大学時代、マレーシア人の友達の影響で、バドミントンが大好きになった。
そんな私の影響を受けて、バドミントンが大好きになった彼。
そんな私たちは小規模のバドミントンクラブに属していて、5月から10月の間、毎週月曜日、週一でバドミントンをする。
時間は仕事が終わった午後5時から6時半までの1時間半。
参加費は"Gold Coin(ゴールドコイン)"指定。
硬貨の中で、色が金色の1ドルか2ドルというわけ。
現在のレート(1$ = 80円)で計算したら一回の参加費は80円か160円。
他のバドミントンクラブと比べると断然安い!
ちなみに私は今年からクラブの会計もしています。
こぢんまりとしたスポーツホールにバドミントンコートが2つ。
人が少なければシングルスもするが、基本はダブルス。
雰囲気はこんな感じ。
私達が行き始めた一昨年は、結構人が多く一時間半の間に二試合しかプレイできない時もあったけれど。
最近はそんなことは一切なく。
先週は8人、今週は10人のみ参加。
2つのコート上でダブルスをするとなると、8人だと休みなくプレーし続けることができるため、かなり疲れます!
一応「Social Badminton Club」と呼ばれているように、社交的なクラブのはずなんだけれど。
年々、参加者のバドミントンのレベルが上がってる気がする。
一昨年の和やかな雰囲気は残ってはいるけど、試合を始めたらみんなガチ。
スマッシュとか怖いもん!
それで参加者がどんどん少なくなってきてるのかなぁ?
今週の月曜日に参加した新しいメンバーもめちゃめちゃうまかったし。
なんか、もう社交的なレベルを超えちゃってるのかも。
まぁ、いい運動になるし、楽しいのでよしとします。
ちなみに、先週の月曜日の試合中に思いっきり足をくじいてしまった私。
二週間近く経った今でもまだ足首が少し痛むし、腫れがひかない。
結果、今週の月曜日は控えめなプレーだったけど、思いっきりプレーしたほうが楽しいんだよなぁ。
明後日までにはよくなりますように。