ニュージーランドってどんなもの食べるの?と聞かれることがしょっちゅうあるのだけれど、答えに毎回困ってしまう。
なぜなら、いろんなものが食べれるから!
外食するなら、日本食、中華料理、台湾料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、マレーシア料理、イタリア料理などなど…。
挙げればきりがない!
うちごはんも、ニュージーランド人の彼が料理上手なのと、様々な食材が手に入るおかげで、レパートリーが豊富。
食べログでそんな私の食生活を紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニュージーランドはカフェが人気。
家のすぐ隣にあるショッピングモールにカフェが数軒あるのだけれど、平日週末問わず結構お客さんがいる。
近所にあるカフェも、散歩中に前を通るといつも忙しそう。
私も女友達と会う時はだいたいカフェでブランチにします。
ただニュージーランド人の彼と私はあまりカフェを利用しない。
週末にブランチデートをしていたこともあったけれど。
最近はさっぱり。
なぜかというと。
値段が高いわりに量が少ない!
あと、おいしいけれど、感動するほどのおいしさではない…。
個人的な意見ですが。
The Coffee Club(コーヒークラブ)はチェーンのカフェ。
現在、ニュージーランドには65店舗、オーストラリアには300店舗以上(!)あるそうな。
写真はオークランドにあるThe Coffee Clubでいただいたチキンバーガーとポテトフライ、スイートチリソース付き。
ポテトフライの容器が可愛くて、料理が運ばれてきた時には「おぉ!」とちょっと興奮。
チキンバーガーも見た目はいいけれど、潰さないと食べれない。
口が小さいと大変。
お味のほうはというと…
まぁ、悪くはないんだけど、すっごくおいしい!!ってわけでもない。
当たりでもハズレでもない、ってな感じ。
写真だと大きく見えるかもしれないけど、サイズも意外とコンパクト。
お値段はコーヒーも含めて$26。(コーヒーのお味も普通でした。)
現在のレート(1$ = 78円)で計算したら2000円ぐらい。
高いよね?!
決して不味いわけではないんだけれど、一食に2000円払うなら少しは感動したいなぁ、なんて思うのは身勝手なのだろうか。
まぁ、ニュージーランドにあるカフェがすべて普通、ってわけではないだろうから、私はお気に入りのカフェを探し続けます。
チェーンより個人営業のカフェのほうがいいのかな?