こんにちは。

 

東京都内を中心に活動している

 

フリーランスのインテリアデザイナー/コーディネーター

 

Sudoh Designの須藤彩です。

 

 

 

サンワカンパニー東京ショールームにて行われた

 

ミラノサローネ2024報告会へ参加しました。

 

 

会場写真

 

前半はミラノサローネの説明とカラーについてまとめています。

内容はこちらをお読みください。

 

 

 

 

 

後半は素材、マテリアルに注目してレポートしていきます。

ボリュームがあるので#1の内容はこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

WOOD

 

Painted Wood | トレンドから定番化したブラック塗装の木目

 

昨年に引き続き、オークやアッシュなどの環孔材にオープンポア塗装を施した仕上げが多く見られました。この仕上げは木材の自然な質感と美しい木目を際立たせるため、テーブルだけでなく、キャビネットやチェアなどのさまざまな家具にも広く使用されています。

 

オープンポア塗装とは、木材の表面に塗装を施す際に、木の孔(ポア)を完全に埋めずに残す技法です。これにより、木材の自然な質感や手触りが保たれ、木本来の温かみと風合いが強調されます。オークやアッシュといった環孔材は、木目が美しく、耐久性も高いため、家具の素材として非常に人気があります。

 

このオープンポア仕上げが施された家具は、自然でナチュラルな雰囲気を演出するだけでなく、どんなインテリアスタイルにも合わせやすいのが特徴です。例えば、オーク材のダイニングテーブルは、温かみのある木目が部屋全体に落ち着きをもたらし、ナチュラルな雰囲気を強調します。また、アッシュ材のキャビネットは、その明るい色合いと繊細な木目が洗練された印象を与え、現代的なインテリアにも調和します。

 

さらに、チェアやソファのフレームにもオープンポア仕上げが多く用いられています。この仕上げは、家具に高級感と自然な美しさを加えるだけでなく、木材の呼吸を妨げないため、家具の耐久性を高める効果もあります。オープンポア塗装の家具は、木材の質感を感じながら長く愛用できる点でも、消費者から高い評価を受けています。

 

このように、オークやアッシュの環孔材にオープンポア塗装を施した家具は、自然素材の美しさを最大限に引き出しつつ、さまざまなインテリアスタイルに柔軟に対応できる魅力があります。昨年からの継続的なトレンドとして、今後も多くの空間でその魅力を発揮し続けることでしょう。

 

 

 

Outdoor Wood | チーク材をメインに、明るい印象の木目が増加

 

各社のアウトドア提案がより一層増加したことで、アウトドア家具の種類が大幅に拡大しています。今年もチーク材が主流となっており、黄みが強く明るい木目が特徴です。この木材は耐久性に優れ、屋外の過酷な環境でも長持ちするため、アウトドア家具に最適です。

 

また、チーク材は時間が経つにつれて美しい銀灰色に変わるため、経年変化を楽しむことができる点でも人気があります。これにより、使用するごとに独自の風合いが増し、長く愛用できる家具となります。

 

さらに、アウトドア家具には他の素材も取り入れられ、デザインの幅が広がっています。例えば、アルミフレームや耐候性の高い樹脂を組み合わせたデザインが多く見られます。これにより、軽量で持ち運びがしやすく、メンテナンスが簡単な家具が増えています。

 

クッションやファブリックには、撥水加工や防カビ加工が施された高性能な素材が使用されており、雨や湿気に強く、快適に使用できるようになっています。カラーリングも豊富で、ナチュラルなベージュやグレーから、鮮やかなブルーやグリーンまで、さまざまな色が取り揃えられています。

 

このように、各社のアウトドア提案の増加により、デザイン性と機能性を兼ね備えた多様なアウトドア家具が登場しています。チーク材を中心に、さまざまな素材やカラーを組み合わせた家具が、アウトドアライフをより豊かに、そして快適にする提案がされています。

 

 

 

Red Color Wood | クラシックな赤みのある木目

 

Minottiでは、落ち着いたカラーの洗練された空間にアクセントとしてバーガンディーカラーのファブリックやロッソレバントを巧みに取り入れていました。バーガンディーカラーは深い赤色であり、空間に華やかさと重厚感を加えています。また、ロッソレバントはその名の通り、深い赤色に白い模様が特徴の大理石であり、家具やインテリアに高級感を与える素材です。

 

さらに、Minottiはこれに合わせて赤みの強い木目を巧妙にコーディネートしていました。赤みの強い木目は、単体ではクラシックな印象を与えがちですが、Minottiでは洗練された現代的なアイテムと組み合わせることで、モダンでスタイリッシュな空間を演出しています。

 

例えば、バーガンディーカラーのソファにロッソレバントのテーブルを組み合わせ、その周囲に赤みの強い木目のキャビネットやシェルフを配置することで、統一感のある高級感漂う空間を作り出しています。これにより、クラシックとモダンが融合した、新たなデザインの魅力を引き出しています。

 

このように、Minottiは伝統的な素材や色を現代のデザインに取り入れ、洗練された空間を提供しています。これにより、時代を超えたエレガンスとモダンさが共存する、独自のスタイルを確立しています。

 

 

 

 

FABRIC

 

Boucle | 定番化したブークレがさらに発展

 

昨年から定番化したブークレ素材は今年も多く見られ、その人気は衰えることを知りません。ブークレ素材は、表面がループ状になっている独特の質感が特徴で、柔らかく温かみのある手触りが魅力です。今年はそのバリエーションがさらに増え、色や生地の種類が豊富に展開されています。

 

特に、ニュートラルカラーから鮮やかな色合いまで、幅広い色が揃っており、さまざまなインテリアスタイルに対応できるようになっています。例えば、アイボリーやベージュなどの落ち着いた色合いはシックでエレガントな空間を演出し、一方で、ブルーやグリーンなどの鮮やかな色合いはアクセントとして使うことで、モダンで遊び心のある空間を作り出します。

 

また、ブークレ素材はソファやクッション、ラグなどの家具やアクセサリーに使用され、その独特のテクスチャーが空間に豊かな表情を加えています。特に、異なる色やパターンのブークレ生地を組み合わせることで、視覚的な興味を引き、空間に動きと個性をもたらします。

 

このように、ブークレ素材は今年も多くのデザイナーやインテリアブランドに愛され、その多様な展開により、どんな空間にも適した選択肢を提供しています。

 

 

 

Outdoor Fabric | アウトドアの増加に合わせてファブリックも進化

 

アウトドア向けの提案が各社で増加する中、進化したアウトドア用ファブリックの提案が見られました。これらの新しいファブリックは、撥水性や耐候性といった基本的な機能だけでなく、快適性を重視したデザインが特徴です。具体的には、インテリア用のファブリックと遜色ないほどの心地よい肌触りを実現しており、屋外での使用でも高い快適性を提供します。

 

この新しいファブリックは、日光や雨風にさらされる過酷な環境でも色褪せず、耐久性が高いため、長期間美しさを保つことができます。さらに、通気性が良く、暑い日でも快適に使用できる工夫が施されています。これにより、庭やテラス、バルコニーなどのアウトドアスペースが、まるでリビングルームのように快適で居心地の良い空間になります。

 

また、これらのファブリックはデザイン性にも優れており、豊富なカラーバリエーションやテクスチャーが揃っています。これにより、アウトドア家具やクッション、パラソルなど、さまざまなアイテムに使用することで、スタイリッシュで統一感のある空間を演出することが可能です。

 

このように、進化したアウトドア用ファブリックは、機能性と快適性、デザイン性を兼ね備えており、アウトドアスペースをより魅力的で過ごしやすい場所に変えることができる優れた素材となっています。

 

 

 

Rattan | ラタン調のデザインや、ロープを編み込んだようなデザイン

 

アウトドア家具の需要増加に伴い、ラタン調の編み込み家具が多く見られるようになりました。このラタン調家具は、自然な風合いと耐久性が特徴で、アウトドアスペースにナチュラルな魅力を加えます。屋外用としてだけでなく、最近では屋内インテリアにも取り入れられ、屋内と屋外をボーダーレスにするトレンドが広がっています。

 

このトレンドにより、ラタン調の家具はリビングルームやダイニングエリアなど、屋内のさまざまなスペースで使われるようになりました。特に、ナチュラルでリラックスした雰囲気を演出するために、ソファ、チェア、テーブル、収納家具など、さまざまなアイテムにラタン調が採用されています。

 

さらに、ラタン調の家具はその軽量さと柔軟性から、移動や配置替えが容易で、季節や気分に応じてインテリアを変えることができます。また、通気性が良く、快適な座り心地を提供するため、リラックスしたいときに最適な選択となります。

 

このように、屋内外の境界をなくし、自然を取り入れたライフスタイルを提案するラタン調家具は、今後ますます注目されることでしょう。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

インテリアコーディネートのご相談・お問い合わせは

下記のリンクからどうぞ!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村