いつも二つの天気予報サイトを見比べている。
いつもながらよくもこんなに異なるな、と思う。
明日の天気予報は、見比べるとかなり異なる。
今日の天気サイトの予報を下に並べてみる。
ニフティの天気予報。明日は雪だ。
tenki.jpの天気予報は、曇りだけだ。本当か?
ニフティのほうは昨日とほぼ同じ。天気ドットJPのほうは夜から雪マーク。
しかしながら今日の空を見ると曇りですまなそうな・・・と思ってみているとちらちらと雪が降ってきた。
昨日の降雪で14日朝現在49センチ。除雪車もちゃんとやってきた。
どうしてこんなに異なるの?
現在積雪38センチの発表。まだまだ降っている。
前シーズンは、音威子府の積雪を見るとかわいそうなくらい。大変だろうな。親戚の人から聞いたけど、文句しか聞いたことがない。
今年の音威子府は名寄よりも少ない!
幌加内とかあの辺はいつものように積雪トップを走っているのは同じ。ちょうど天塩山脈の盆地のような地形のためか、
というか、雪のほとんどは、留萌の日本海側からの空気が日本海の暖かい海で雲をつくり雪をほとんど天塩山脈の一帯に降らせて名寄にはおこぼれ程度が降っていたんだけど。
今年は、降雪多い?