ようやく低気圧の影響がなくなった。
吹き溜まりができた。
スノーラッセルの限界を超える。たまっているだけなので気にせず進むだけ。
速度は、超低速。普通の低速だと効率が悪い。
反対側はもっと深い。
面倒なので撮影しなかった。
ゆっくりと除雪。
目印の棒を立てていなかったので、目見当。これだけで切れば十分。
今シーズンは、リアグレーダーで除雪開始、リアグレーダーでできた盤面をスノーラッセルで利用。
スノーラッセルで作る盤面は、厚みがある。リアグレーダーは薄くできる。
時間は、いつもよりも2時間かかった。
一発で飛ばせないため、一回走って少しずつ削るようにした。幅は、スノーラッセルの2倍以内。
吹き溜まりは嫌なもの。降り積もった1メートルの方が均一の雪なのでやりやすい。こねくり回した雪は均一じゃない分速度を遅くしないと。
超低速は、スノーラッセルでも重宝する。特に軒下の雪山は、超低速引っ張りだこ。低速では無理だ。