ケガ | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

屋根に雪庇が。

 

それを除雪道具の柄を長くして落としていた。

 

カツンッ!家の構造にぶつかった。力は雪をさしこむだけ入れていた。

 

肩が痛かった。そのまま続けていた。

 

そのあと、肩が痛み出した。

 

1月にやってまだ続いている。

 

今度は右手首。

 

さすがに右手が使えないほど痛み出した。指も曲がりにくいほど腫れてしまった。

 

糾励根の湿布。

 

手首のほうは前々から調子悪かった。思い出せば、スコップで氷を削っていた時に、これまた、カツンッ!とコンクリートにあたった。

 

力任せの怪力でも体勢悪いのとコンクリートには負けてしまう。

 

今年初めから腕絡みのけがとは、先が・・・

 

手首のけがは、車のキースイッチもダメ。左手で回した。

 

手首は痛み続けた2日間。ねんざの痛みとは異なるようで。

 

 

 

ここ最近、降雪がないため除雪でトラクター作業しなくていい。

 

糾励根300グラム