今年の春先からバカ天気だった。20ミリ以上の雨が降ったのは7月下旬になってようやく降ってきた。
そんなバカ天気の年はバカ天気のまま年を終えるだろうと踏んでいたらやっぱりそうだった。
昨日くらいから暖気。日本の東に鎮座していた高気圧がその犯人。
雨が降ったり、気温が今日はプラス6度以上上がった。バカ天気。
除雪のために作っていた下地の圧雪部分は、ぐちゃぐちゃ。車が走りにくい。4WDが活躍する。
40センチ近くまで積雪が上がっていたものは今では30センチを完全に下回った。
本当にバカ天気だ。
天気図には高気圧が、今頃鎮座するな!天気予報では明日の午後から雪になるとか。それまでプラス気温でぐちゃぐちゃだ。あまり雪が融けると除雪前にまた下地を作る必要がある。
スノーラッセルは雪をかきこんで飛ばすもの。下地がアスファルトのようなものならいいが、砂利の地面はたまらない。かきこんだら、下手をすると石が引っ掛かってボルト切断。そのために下地用に雪を圧雪しておくのだ。
このままバカ天気、年末まで何かありそうだ。