スノーラッセルのシュートは排雪する方向を決めるもの。
最近止まったりしてきた。
回転部分の接合面におそらく氷ができたためだろうと考えた。
天気のいい日に外に放置。
うまく融けてくれた。回転がスムースに戻った。
写真はシュートの回転部分。モーター。まだ故障していないが故障したらメーカー注文だろうな。モーターは一般には売っていないようだし。
http://kiphq.co.jp/seihin/motor/dc_brush/mtx.html
桂川電機というメーカーのものらしい。スノーラッセルは熊谷農機。
http://www.kumagai-nouki.co.jp/lineup/item_16.html
電動リモコン方式 。
トラクターは28馬力を使っているが、トラクターにクリープ機能、超低速があるといい。普通の低速の最低速度では早すぎてダメなときがある。40センチくらいの積雪までなら最低の低速でも間に合うが、それ以上は超低速を使ったほうが機械にもトラクターにもいい。