昨日はプラス気温。夕方から寒くなって今日は一転して冬。
昨日は道路の雪が解け始めてぐちゃぐちゃ。
除雪車が田舎道だけ除雪していた。削り取る感じの除雪だ。それをやると重たい雪が間口に山になる。
除雪。市街地はやっていない。それやると大変だ。
そんな中、法務局に。相続による土地の名義変更。
やっぱり間違えがあった。地目表記が間違えていた。申請書と相続協議書がどちらも駄目。
なんと、間違えを訂正する場合、右上に相続人の実印を全部捺印していたら、訂正箇所を記録、それでOKだそうだ。
それと宅地の面積表示は小数点二位まで表示しろと。
それじゃあ、遺産相続協議書、もう一度相続人の印鑑を右上に捺印するか、新たに作り直しだ。
死んだことで相続するんだから、相続人の協議が印鑑で表示するんなら、不動産の証明書の添付で間に合うだろう。
行政と言うのは本当にセクト主義だな。
でもまあ、あんな手続きで行政書士、司法書士に頼んで8万円以上かけるなんてばかばかしい。
書類馬鹿の行政のために書類を役所から買い、後は遺産分割協議を公にする書類を自分たちで作るだけだ。
めんどくさい行政手続きに下らん除雪車がやってきて除雪までやるとは。そんな昨日だった。