12月もそろそろ終わり | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

北海道だと雪の世界になると一つのシーズンになる。11月から始まって4月に終わる。

 

春夏秋冬と言うが、北海道だと雪の世界、春先、夏、秋だな。

 

11月から来年4月いっぱいまで、5月から6月、7月から9月、そして10月、11月から来年4月いっぱいまで。

 

10月は何かと問題多い月。耕せる年はいいとして、耕すには速攻勝負の時もある。多少ぐちゃぐちゃでいいなら期間はもう少し多くなる。

 

 

今年は本当に怪我が多かった。去年の夏ごろから怪我を何度も。

 

 

本当に糾励根はいい。ただ、いまだに歩くにはやや難点がある。治ったわけではないし、まだ歩けないわけでもない。

 

糾励根と氷嚢。それと松葉づえ。

 

雪の上を歩くときは要注意。滑るところも要注意。ほとんどいいかな、と思った時、やってしまった。歩いていたら滑った。

 

ヤバいなと思っていたら次の日ぐらいに痛みだした。本当に時間差で悪くなるのが困ったもの。

 

 

階段少しずつ本来の下り方になりつつあるが、まだ痛い。あまりやるとまた痛み出す。

 

足首のけがほど厄介なけがはないかも。