ブログネタなくなって | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

怪我もほとんど治って何をブログにしようかと考えて・・・

 

今年から転作関係の内容が変わるとか。

 

 

それはそうと、車関係と言えば、最初の車は?思い出せばコロナ2ドアクーペか。

 

違ったか、マツダのロータリー。

 

ロータリーなんか乗ったらエンジンオイルが減るなんて知らなかった。

 

 

「知らねぇーのか」ロータリー乗っている奴に言われた。

 

ロータリーのエンジン、小さかった。

 

あの車、いろいろ修理してよくなった。だが、燃費が最悪だ。

 

その後コロナ。

 

 

今思い出すとあいまいだな。

 

スプリンターとか、カムリとか、軽トラの後にハイゼットワンボックス。

 

ワンボックスはいいな。リアヒーターがついていた。それで買うことを決めたようなもの。

 

でも寒い。冬はしっかりと暖気運転でガソリン消費しないと。

 

 

それにしても、ホンダの軽トラ参った奴だった。エンジン回転下がるんだよな。あんな車二度と乗りたくない。寒いヒーターも最高にすごかった。

 

ありゃあホンダの車は北海道の冬には適さないと分かった。

 

 

ハイゼットのやつは野ざらしでも冬まともにエンジンかかるからよかった。しかし、オイル減りが。

 

そろそろ20Wのエンジンオイル入れてみるか。大丈夫、ちゃんと動く。燃費はどうか知らないが。オイルを頻繁に追加するよりはいいと思う。