圃場の中は草ボーボー、びっこでは話にならない。
ちょっと歩いたら何かおかしい。再発は、忘れかけたころに痛みだす。
今年残すのは10月の検査。樋門出口の残土が処理されていた。よかったよかった。
去年の洪水以前にあったもののはず。
自分でやろうか、はんば考えていたが、よかった。
アロニアは処置が間違っていたか、ワインのような味になっていた。
冷凍と解凍を数回繰り返してから、煮込んで粗熱を取ってミキサーで、その後砂糖を混ぜて煮込むらしい。
アロニアは皮が硬い。もうちょっと先に収穫だったか。