何年も前にやった同じところの怪我は、原因がはっきりしていた。
「今年はアスパラ収穫激減だ、原因は何だろう」と近くのアスパラの株を掘り上げて見ることにした。病気?
何ともなかった。
それで別の株を掘ることにした。
そしたら、スコップの足踏むところ、滑ってしまった、勢いよく飛び跳ねてスコップのステップに足を着地しようとしたら滑ったのだ。
へまをするときはこんなものだ。
そのままつま先が地面に激突、体は前のめりになり体勢を立ておなそうとするが、転んでしまった。
その時かなり足に痛みがあった。数分くらい。しかし、10分もすると何ともなくなった。
用足しで車を運転するときは、なんとなく足首が変だが痛くないのはすべてOK。
夜10時頃だったか、胡坐から立ち上がろうとしたら、なんと痛くて。
それ以降ちゃんと処置すればいいんだが、
冷却
圧迫
拳上
安静
冷却せずシップのみ。湿布は冷却にならない。だから、足は腫れまくる。
足首の肥満になる。
しかし今回は何だろうと考えるが、あれかな?スーパーカルマーで側条除草した時の姿勢とスピード。早くやろうとしゃかりきになって足首に負担がかかりすぎていた?
あの程度が原因とは考えにくいが、他に痛かったものがほとんどなかった。
今回治りつつまた痛み出したから年越し間違いなしだろう。
内側はあんまりよくないようだし。
治ってくると重いものも持ち上げてしまうんだよ。その時痛くないし。
歩くと痛いのを長くやるのはよくない。でも、ここまで治ったし、と考えると歩くよな。
これでまたクラッチ踏めなくなった。車は多分いいとして、トラクターはだめだな。