アスバラガスの夏秋専用立茎栽培ーーー潅水 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

 

 

アスバラガスの夏秋専用立茎栽培は収穫中の潅水が必須ということのほかに、収穫までの灌水も重要。収穫までの灌水が足りなければ、萌芽は期待できない。

感で言えば、1か月にまとまった雨が20ミリ程度数回を必要とする。期間は5月から7月いっぱいまで。収穫中も欲しい。

夏秋専用の立茎栽培は、春先から萌芽したものを一つも収穫することなく立茎させ、7月20日を一つの目安として、収穫を開始する。最初の10日くらいは、まとまった量にはならないから辛抱強く収穫を続ける必要がある。

なお潅水方法として、用水路の水口に6インチの筍を叩き込み、6インチサニーホースをつなげてアスパラの畦間に施工した溝に流し込んでいる。必要に応じて肥料を投入したりする。

 

 

 

 

潅水サニーホース

 

 

蛇腹と筍の接続。

蛇腹タケノコ

蛇腹を少し切ったほうが叩き込みやすい。