オススメ3Dブルーレイ㊷は、ピクサーの人気映画Mr.インクレディブルの続編、インクレディブル・ファミリーです。



ミスターインクレディブルは、2004年公開のピクサー製作フルCGアニメーション映画。

古い映画ですが、見たことある人も多いのではないでしょうか。






その続編、インクレディブル・ファミリーが公開されたのは、





なんと前作から14年後の2018年!(゚Д゚#)




しかも今作は3D映画として作られましたヽ(゚∀゚)メ





オープニングは懐かしい昔のシンデレラ城ロゴのインクレディブルファミリー仕様。


公開は前作から14年経っていますが、よくある子どもたちが成長して大人になった話というわけではなく……。





今作の物語は前作のラスト、モグラのような見た目をしたアンダーマイナーの登場シーンからはじまります∑(゚Д゚)


前作をもう覚えていない人も多いと思うので、おさらいに見ておいたほうがいいでしょう。





邦題はインクレディブル・ファミリーですが、原題はINCREDIBLES2ですね。





14年の歳月を経て、CGの画質はかなりパワーアップしています(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ


上の写真は今作なのですが、前作は、





こんな感じのツルッとした、いかにもなCGでしたからね。


今作は肌の質感もきめ細かく描かれており、キャラクターの表情が精細に表現されています。





背景のCGも凄いんですよ。

そしてこれが完璧な3D映像で見れるんだから凄いのひとこと!





前作に引き続き、再び街を守った?ファミリーですが、





引き続きヒーロー活動は違法なため、警察に捕まって厳重注意をされてしまいます。





さらに、今回のことでスーパーヒーロー保護法がなくなってしまい、路頭に暮れる家族……。





そこに救いの手を伸ばして来たのが、通信会社デブテックのオーナーであるディーヴァー。





ディーバーの父はかつてスーパーヒーローたちを支援していたのですが、ヒーロー活動が禁止された後、強盗に殺されてしまったという悲しい経歴があります。


ディーバーはスーパーヒーローが活動できない法律はおかしいとして、法律改変のためスーパーヒーローの活動を超小型カメラで撮影し、みんなに映像で見てもらうことを提案します。





さらに、ヒーロー保護法がなくなり家も失ったファミリーに、使っていないからと豪邸を提供してくれました。


迷うヘレンに対し、自分や子どもたちの未来のためにディーバーの提案を受けるべきだというボブ。





ディーバーに協力することを承諾したヘレンは、イラスティガールとして犯罪が起きそうな現場を見張り、





新型列車の開通式を襲った暴走事故を見事にくいとめました。


が、イラスティガールを待っていたのは……。





ネタバレしないように内容はこの辺りまでで。


前作からCGの画質だけでなく、ストーリーも全てがパワーアップし、面白かった前作を凌ぐできになっています!




インクレティブル・ファミリー
3D感:S
ストーリー:S
オススメ:SS
文句なしの超S級3Dブルーレイです!
なにより前作よりかなり綺麗になったCGがそのまま3Dで見られるのが素晴らしいですね。前作が好きだったという人は、絶対に3Dで観るべき映画でしょう( *• ̀ω•́ )b グッ☆

この映画、メインどころの吹き替えは声優ではなく俳優(三浦友和、黒木瞳、綾瀬はるか)がやっていますが、この3人は演技が上手いだけあって何の違和感もなく吹き替えできています!
なので、この映画は吹き替えで安心して観れますよ(*´艸`*)



日本版の3Dブルーレイは、4K UHDブルーレイとのセットにしかついていません。


こちらはUHD付きとあって未だにちょっとお高いのですが、日本語の入っていない海外版は激安で売られており、なんと海外では現在、


日本円で1,000円を切って売られています((((;゚Д゚))))


完全な投げ売り状態www
とはいえ海外からは送料が高いので、これ1枚だけ買うなら日本のAmazonで海外版を購入したほうが安いですね(UHDも欲しいなら日本版がオススメですが)。

海外版と日本語版の音声のズレはありません。