MetaQuest2のVR釣りゲーム、Real VR Fishing に、



待望の日本DLCが追加されました!(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)




いや〜、もともと昨年9月発売予定でしたからね、1年待ちましたよ!



芦ノ湖やお台場などいくつかは発表されていましたが、DLCパート1はどの釣り場があるのか?


まさか、お台場でGTが釣れちゃったりとかトンデモゲームになっていないか不安はありましたが、





アップデートして起動!

祝日本DLC発売!♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪





さっそく見てみると、





790円?

安いけど、これってパート2は有料ってことだよね(; ̄ェ ̄)


まぁいっか。





パート1のマップ。
また微妙な場所だなぁ。
田貫湖って、そんなメジャーフィールドでしたっけ???


まずは、何度も釣りに行っている、




東京ベイ!(°∀°)b



お台場の夜釣りのボートですね。



自分は発売してすぐからこのゲームをやっていて、いつか日本DLCが発売されて、ゲーム内で知っている場所で釣りができたら感動するんだろうなぁ……と思っていたのですが、




うーん……(-_-;)




全く感動がない……。

本当に現地を知っていると、全然リアルに感じられませんでした。


もう少しリアルなのかと期待してたんですけどね〜。





まぁ、とりあえず釣りをしましょうか。

日本DLCでは最初から全てのステージが選べますが、釣り道具はレベルを上げないとアンロックされないので、開始直後は餌釣りしかできません。



東京湾最初の魚は、





なんだこれ?(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! 



全くなんだかわかりません……。





次はシシャモ……。

嘘でしょ?(゚Д゚#)


東京湾でシシャモが釣れたら、ニュースになるよ?




もしかして、マジでお台場でGT釣れちゃうんじゃないの?と思って、釣れる魚種の一覧を開いてみると、





真鯛?

お台場で?w

あと、コブダイみたいなシルエットもある……。



そしてまさかの、





お台場にロウニンアジがいる!工エエェェ(´д`)ェェエエ工



お、終わった……。

まさかの危惧していたとおりとは……。



釣りをしない人なら全く気にならないと思いますが、お台場でロウニンアジなんか釣れませんからね。

釣れたらニュースになりますよw


他のシルエットも……。

ダメだこりゃ。





もうお台場では釣る気がしないので、





芦ノ湖へ移動しました。

ここは平気だよね?





朝なのかな?

明るいので、風景は結構リアル。





しかし、魚種を確認すると一抹の不安が……。





チョウセンブナってなにwww


おいおい、いい加減にしてくれよ。
誰かが違法放流してるのかい?_:(´ཀ`」 ∠):


釣りをしてみると、




フナが釣れました。

フナってアバウトだなぁ。


次に釣れたのは、





まさかのアメマス!((;゚Д゚)ガクガクブルブル



おいおいおいおい、マジ勘弁してよ……。

芦ノ湖でアメマスが釣れたら、それも大ニュースになるよ!



もうね〜、リアルが売りにRealVRFishingでしたが、全くリアルではないトンデモないゲームになり下がってしまいました……。


うーん、こりゃやる気にならないわ〜。

ゲームと割り切るにしてもねぇ。


お台場にも、韓国マップに出てきた魚たくさんいるし、もう少しその場所のリアルな生態にあった魚を設定できなかったのでしょうか……。



ゲームだからと割り切るにしても、トンデモゲーすぎてねぇ。

もしかしてと思っていましたが、韓国マップの都市部の港湾も、マカジキとかなんて釣れる場所じゃないんでしょうね。


知らないから楽しめていましたが、いざ自分がよく知っている場所でいるはずもない魚が釣れるようになっていると、こんなにゲンナリするものなのか……(。´Д⊂) ウワァァァン!!




というわけで、待望の日本DLC発売でしたが、たぶんほとんどやらずに終わりそうです。