OculusQuest2のバージョン28に、新機能としてAirLinkのベータ版が公開されました。


これはどういう機能かというと、USB接続で可能だったOculusLink(PCVRをOculusQuestに対応させる機能)を、今度は無線で接続できるようにするもの。

同じような機能をもったVirtualDesktop(VD)というアプリがありましたが、AirLinkを搭載したことで、




VDは不要アプリになってしまいました……(゚Д゚#)





PCとOculusQuest2の接続は簡単で、




パソコン側は、Oculusアプリの設定の中にあるベータ>AirLinkをオンにする。
(PC側のアプリがv28にアップデートされていないと出ません)




OculusQuest2側は、設定(歯車アイコン)内のテスト機能から、AirLinkをオンにして接続するパソコンを選んでペアリングするだけ!
(OculusQuest2がv28になっていても、AirLinkの項目が出ていない場合があります。その場合はOculusQuest2を再起動、それでも出なければ一度パソコンとUSBで繋いでから再起動で出てくると思います。それでもダメならしばらく放置して待ちましょう)。



AirLinkが繋がると、Oculusホームが起動し、そこからアプリを起動できるようになります。

試しにGoogleEarthVRを起動してみましたが、




無線で全然問題なく動きますね〜♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪




うちはノートPC(RTX2070Max-Q)ですが、GoogleEarthVRくらいなら有線と変わらず動きますね。




終了は、右コントローラーのOculusボタンを押し、左側にあるAirLinkアイコンを押して、そこから終了を選ぶだけ。
メチャクチャ簡単です。

まさに、満を辞しての機能ですね。ベータ版ですが、もうほぼ完成なんじゃないですかね?



OculusQuest2はこれ単体でも十分遊べますが、VR Readyのパソコンがあれば、PCVRも遊べてしまうので、PCもあれば倍楽しめます。

まぁ、うちはほとんどスタンドアロンで使っていますが、PCがあればSKYRIMもVRで遊べますし、何よりOculusQuest2とはグラフィックが違いますからね。





正直、なんでVRゲームがこんなにも浸透しないのかがわかりません。
一度VRを体験したら、PS5やSwitchみたいな平面ポチポチゲーなんてやりたいと思いませんけどね。

おそらく、ゲーム好きな人でも、VRゲームがどれくらい凄いのか想像できない人が多いのでしょう……。というか、ゲームが好きならばこそ、VRゲームをやらないのはもったいないと思います。







OculusQuest2はKONAMIに続き、カプコンがバイオハザード4を年内に発売することを発表しているので、是非ともスクエニにドラクエVRあたりを出してもらいたいものです。
そうしたら、一気に広まるんでしょうけど。

スマホも普及に時間が掛かったし、VRも普及にはまだまだ時間が掛かるんですかね。



VRは緊急事態宣言で外出自粛期間に、とくにオススメです。
家にいながら、いくつもの別世界へ行けますから、ゴールデンウィークどこへも出かけないという人は、OculusQuest2を買ってみたらいかがでしょうか。