その①の続き。



ホンダでN-BOXを見た帰りに、そういえば日産も近くに無かったっけ……と歩いていると、意外なところにダイハツの店舗を発見。
こんなとこにあったんだ。全然気が付かなかった。


正直ダイハツは全然興味なかったんですけど、まぁ覗いてみるか〜、くらいの軽い気持ちで入ったんですよ。

展示車はタントとウェイク。
あー、そういえばCMやってるよね〜。


あんちゃんウェイクだよ!


のやつだ。


{BDCAF256-23FF-40B2-90F1-D2407E3F4850}
(ダイハツHPより)


ちょっと見てみると、ダッシュボード周りは、いかにもダイハツらしいちょっとやんちゃな作り。

ふーん、と思いながら後ろを見てみると、あれ?


フロントパネル以外の出来が凄くない?(o゚▽゚)o


荷室がとにかく広いんですよ。しかも車内のルームランプの数が多くて明るい! 後部座席とラゲッジルームの間の天井左右にもランプが付いています。これは夜釣りや車中泊するときには良さそう(車中泊なんてもう何年もしてないけど)。


{787890E2-C2C6-434A-93A0-A87A894B8904}


後席ドア後方左右に付いているのがわかりますかね?

レジャーカスタムだと、ルームランプは全てLED。フロアも汚れてもすぐに拭けるタイプが標準装備。
インパクトのあるCMもいいけど、この辺りもCMで紹介した方がいいんじゃないの?


見た目もかなり好み。
あれれ?


ウェイクいいじゃん!ヽ(゚∀゚)メ


安全装備もSAIIIなので歩行者ブレーキ対応。


{3886CDC5-C6D0-4E42-9317-5ED3770B4DD7}


次回来るときまでにターボモデルの試乗車を用意してくれるとのことなので、カタログをもらって見積もりを出してもらうことに。


ウェイクはナビオプションセットの値引きが10万と多いのと、車両本体価格も少し安いので、4WDターボの見積もり価格は220万強。


どこもこんな価格なのねヽ(´Д`;)ノ


本体値引きが含まれていないがやはり疑問ですが、どこもそんなもんなのかな?(聞いたら、オプションで10万引いてますので...としか言われなかった)。
オプションの値引き10万円っていうのも、コーティングやらいろいろセットになっているのが10万引きってだけなので、そこまでお得でもないんだよなぁ。


そうそう、ウェイクはアウトドア系のオプションがものすごく豊富ですね!
オプションに釣りパック(ロッドホルダー)があったり、その辺りも気に入りました。



③のウェイク試乗編へつづきます