大塚のやきとり屋さん朱雀には、週2くらいで通ってても食べられるかどうかわからない幻のメニューがあります。

それが、


ラーメン!(°∀°)b 


そもそもラーメンなんてメニューにないし(焼き鳥屋ですから当然ですが)、大将が半ば趣味で作ってる?のかなと思うようなメニューなのですが、
これがまた、


美味い!(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)


実は秋葉原のくろ喜がまた松茸と牛ロース醤油そばをやっていたので、食べに行こうかどうかすごく悩んでいたのですが、この日は悩んだ挙句断念……_:(´ཀ`」 ∠):



でも代わりに朱雀で大将が、


今日はラーメンありますよ ( • ̀ω•́ )✧」



☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



まさにこんな感じでした。今日はくろ喜に行かなくて良かった〜!
そういえば前回朱雀のラーメンを食べたとき(こちらの記事)も、くろ喜に行こうか悩んで行かなかった日。またしてもなんという偶然w
あ、くろ喜の限定はもちろん終わる前に食べに行きますよ!( ̄Д ̄)ノ


アメブロのサムネールの関係で先にラーメンの画像を出しちゃいますが、


{16AD00C4-6E13-49BB-AE28-262CCAACC55B}


詳細は後ほど。


{48285902-1381-42E0-85D4-D38D93295F2E}


まずは生ビールを頼んでお通しをいただきます。

前回は速攻でラーメンを頼みましたが、今日はいきなりラーメンと日本酒に行く気分ではないので、まずはゆっくりウォーミングアップですね。


{BA825EDF-8B6B-4032-87FD-F800C7B256F1}


ビールとお通しを食べ終わったので、


日本酒〜!(o゚▽゚)o


まずは冩楽から。やっぱり美味い!


{1EE1C117-6D90-4DAB-8E7D-311423C2F661}


アテでもう一品、レバ刺しを注文!

今日もやや白身がかったところがありますが、これと比べると先々週末に食べたレバ刺しは本当にヤバかったですね〜!((((;゚Д゚))))
その時のレバ刺しは別の記事で紹介します。


{10B9BF7E-9D53-4F04-9DD9-E96E6163188C}


そろそろラーメンを注文しようと思い、大将に今日のラーメンに合いそうな日本酒を……お願いして出てきたのがこちら、相模灘


そしてシメに、いよいよメインのラーメンが登場です!(しつこいようですが、朱雀は焼き鳥屋です)


{067816F7-F684-4397-A431-9D46D6F4A645}


今日のラーメンは、魚白湯と鴨の合わせ出汁のラーメン!

具はお通しにも出てきたメンマ(何竹だか忘れてしまった……)、鴨のつみれ、レンコンチップス。薬味のネギは2種類。


{F5FF0161-95F1-450F-8293-C4D93FE28969}


スープはイシダイやらコロダイやら鯛系の魚と青魚の出汁と、鴨の合わせスープ。


めちゃ美味いんですけど!ヽ(゜▽、゜)ノ


{0A45E9C0-AD7A-4F0E-920C-D820B734FA99}


麺は前回は市販麺でしたが、今回はなんと、


製麺所で仕入れしたそうですw((((;゚Д゚))))


いよいよ本格的になってきましたね〜!(*´艸`*)

この中中太くらいの縮れ麺が、このスープと異様にあっています。これは偶然なのか計算なのか、なかなかの相性ですね!


{32DE0432-07BC-45CD-AE37-B20B8E69D802}


具の鴨のつみれはすごくサッパリした味。濃厚なスープを飲んでいても、このつみれを食べると舌の上で味を軽くリセットさせてくれるので、その後のスープと麺がまた美味しく感じます。
このアクセントはものすごく良い!(≧▽≦)

奥に見えてる揚げレンコンは、香ばしさも味も絶妙! メニューでレンコンチップスが欲しいくらいの出来栄え。

このラーメンなら、相模灘よりも廣戸川か飛露喜のほうが合いそう。久々に飲みたいなぁ。


{62972B4D-8DC1-4F89-9E77-E535C9FE4906}


あまりに美味しかったので、残ったスープに入れるご飯をもらい、


{054461E5-6799-4DE3-8553-7C2B4AFFDB68}


全部投入!


{F345EEE5-FE77-4894-A876-9D2D083A935D}


雑炊風。
ヤバイですね、このラーメンで普通にお店にしたら間違いなく行列が出来るんじゃないでしょうか?
前回の塩ラーメンよりこっちの方が断然好みです。


スープも残さず飲んじゃいました。
マジで下手なラーメン屋……だけでなく、そこそこ名の通ったラーメン店にも負けてませんね!
これで自家製麺するようになっちゃったら、本当にもの凄いものが出来そうです(メルカリでフィリップスの製麺機が5,000円で売ってますよ(=゚ω゚)ノ)。
春よ恋で作った麺で食べてみたいなぁ( ̄ー ̄)



※注:ラーメンは本当に滅多に出逢えない超裏メニューですので、行っても食べられることは稀です。大事なことなので最後にもう一度言いますが、朱雀はラーメン屋ではなく焼き鳥屋です(・Д・)ノ






ちなみに、朱雀のラーメンが食べたい〜!という人がいたら、


とにかくお店に通うしかないでしょう!щ(゚д゚щ)カモーン


スープを作れるのが仕込みやらいろいろなタイミング次第になってしまうとのことなので、本当に運が良くなければ食べられないメニューです。


焼き鳥も他の料理も日本酒もどれも本当に美味しいお店なので、のんびり何度も通っていれば、ラーメンを食べられる日がたぶんきっとおそらくそのうちいつか来ることでしょう……。
季節によって、提供される野菜や魚も日本酒も替わるので飽きませんよ〜。ぜひ行ってみてください〜!(*゚▽゚)ノ