ライブ bjork orchestral 夢か、幻か・・・ | 気むずかしい いろいろ

気むずかしい いろいろ

芝居、ミュージカル、落語、映画、
後輩、神社・読書・心理・呪いと祟りも。

まさか、生でみれるなんて!第二弾。

第一弾は、ビートたけしの単独ライブ。

 

狂ったように聴いていたのは90年代後半。20代後半。

 

あの時、狂ったように聴いていたあの歌が、まったく、まったく色褪せずそのまま。声量も、ハスキーさも、たどたどしい英語も、子どものような純粋さも、そのままだった。ビョーク、あのままだった。神戸公演は、オーケストラバージョンだから、歌をじっくり聴かせるアレンジになっていて、うまさが際立つ。

 

ステージングが、ものすごく簡素で、歌声だけに集中する時間だった。しかも中休憩なしで1時間半。あっという間。

 

いろんなコトがすごかった。

 

90年代にきいてた歌声から、まったく変わってないのはなんでだろうか。なんで、汚れないのだろうか。どうしてこんなに純粋で、みずみずしのだろうか。それはひとえに、音楽が好きな気持ちにブレがないからちゃうかと思った。音楽を信頼しているというか。音楽をビジネスと考えず、自己表現を純粋にし続けてるというか。これこそが、ビョークの魅力やな。

 

38列目でオペラグラスのぞいても、豆粒だったけど、最高やったわ。

 

8000人収容された神戸ワールド記念ホールに用意された舞台は、めちゃ簡素。

32人のオーケストラと指揮者、PCから投影される無地の背景のみ。ステージのみを照らす簡素な照明のみ。

 

そんな中、あらわれたビョークは、相変わらずヘンテコでかわいい衣装をまとい、なんと顔にはマスクが!

マスクにちりばめられたラインストーンと素材が照明に反射して、顔まったく見えず w。

 

だけど、これも彼女の狙いなんちゃうかと。顔じゃなく、歌を聴いて!って。外人公演には珍しく、録画・録音NGだった。ビョークが歌に集中したいからだって。そして、1曲歌い終わるごとに、「アリガトウ!」「ドゥモ アリガトゥ!」と、日本語で挨拶していた。しかも、ちゃんと日本語の音で発音してた。かわいかったー。

 

Hunter、Jogaあたりをきくと、涙が吹き出そうになったけど、なんとか堪えて歌声に集中。やっぱりこの歌を聴いてたころ、あーだった、こーだったと、思い出さんでもいいことが浮かぶから、即座に消し去る。昔のことより、ビョークやねん。

 

 

中休憩かと思ったら、終了だった。1時間半。えーーーーっ!あっという間なんですけどーー。

もっと聴いてたかったな。でもいいか、チケットとれただけラッキーやわ。

客席5%ぐらいは、白人やった。わざわざなのか、ついでなのか。ビョークがきける外国旅行なんて、最高やん。

 

おっさんと、おばさんにまじって、若者もちらほらと。横の若者カップルは、歌はじまったとたん「鳥肌立った~」って言うてた。うたが上手いの、レベルがちがうよね。込めてる思いが、覚悟が、まったくちゃうんよね。客の反応なんて気にせず、歌いたいように歌ってはるというか。

 

この人の歌声とパフォーマンスからは、ビジネス臭がまったくしないことが驚きやった。

 

一生の宝物になったけど、短かったー。

 

_______

2023年3月25日

@神戸ワールド記念ホール

Conductor : Bjarni Frímann Bjarnason 

Orchestra : muroya strings

衣装:二宮啓(noir kei ninomiya)

ウィッグ:河野富弘(トミコノ・ファンシー・ウィッグ)

ヘッドピース:ジェームス.t.メリー

 

32人のオーケストラは、日本人だった。最高の経験だろうな。

 

マスクの協力呼びかけナシ!ずっとずっと、マスクせんかった。外人率より、ノーマスク率の方が低い。

 

 

 

◆セットリスト

Stonemilker 

Aurora 

Come to Me 

Lionsong 

I've Seen It All 

Freefall 

Hunter 

You've Been Flirting Again 

Isobel 

Jóga 

Quicksand 

Notget 

Hyperballad 

Overture 

Pluto