映画 ドラゴンへの道 レジェンドすぎて初見の衝撃を体験できないのが残念 | 気むずかしい いろいろ

気むずかしい いろいろ

芝居、ミュージカル、落語、映画、
後輩、神社・読書・心理・呪いと祟りも。

わたしが、ジークンドーの石井東吾を知らなかったら、

もう本当に純粋に、なんだこの動きは!てなったはず。

 

ものすごいバランス感覚だし、カメラがおいついてないスピードだし、

めちゃくちゃ美しい筋肉には違いない。

だけど、石井東吾のYoutubeたくさんみてるから、

「なんだこりゃ?!」な、新鮮な衝撃が薄れてしまったのが惜しい。

 

でも、この時代のアクション映画は古さを感じさせないなと思った。

アクションを演じる人にちゃんと説得力があるから、カメラワークや編集でのごまかしがない。

血のりも最低限だし、ほんとうにアクションを魅せることに特化してるから、

ぜんぜん古さをかんじず、かっこよかった。

しかも、口角をあげてニンマリする笑顔が、かわいい。

 

が、しかし映画として残念なところが。

声が、ブルースリー本人のものじゃない。

アメリカ人が英語のセリフをアテレコしてる。

アチョー!は本人の声だけど、セリフの声は、ブルース・リー本人のものじゃないと、はじめの一言目からわかる。あの声は、ブルース・リーの体格とあってないから。おもっきし、カラダのでかい白人の声をしている。

ほかの俳優たちも、アテレコ。最悪なのが、口の動きが英語じゃない。

 

違和感しかなくて調べてみると、この映画は中国人向けにつくった映画で、英語版をつくる予定がなかったのに、製作サイドがブルース・リーの許可なく英語版を製作したんだとあった。

それで、いろいろな違和感がふにおちた。

 

・ブルース・リーじゃない人が英語のセリフをあててるコト

・イタリアの観光地ロケが多すぎるコト

・中国人にとって、はじめての外国旅行あるあるが多いコト(スープがたくさん、トイレの座り方)

・空手(日本)より、カンフー(中国)最強を強調しすぎてるコト

・カンフーをチャイニーズボクシングと、言うてるコト

 

 

ブルース・リーの最後の出演作品らしいが、本人からしたら、不本意な作品でもあるらしい。

残念すぎる。

 

しかし、とても偉大な人やったんやなと、素人ながらにも納得できる作品だった。

 

_______

1972年香港

脚本・監督:ブルース・リー

撮影:西本正

出演:ブルース・リーノラ・ミャオチャック・ノリスウェイ・ピンアオ

 

 

▼この人とそっくりな日本の俳優おるよね。

誰だっけ。ドラマに、イヤミな重役でよく出てる人。

だいたいスーツきてるんだけど。Googleレンズでも出てこない・・・。

誰だっけ。

 

みつけた!篠井英介さんや。

 

_________

<今日のいちまい>

ドコモショップの予約が来年までとれそうにないから、アサイチで徒歩15分のドコモショップに行ってきた。いちばんイヤがられる突撃タイプにも関わらず、めちゃくちゃ丁寧に対応してもらったので、問題の7割がたは解決した。とても感謝してたのに。スマホのフィルムを購入してフィルムをはってもらい、お会計をという時に、お財布わすれたのに気がついた。

 

徒歩15分。そして再び、徒歩15分。

あやまりにあやまってお金を払い、会社へ向かう。さらに徒歩20分。

よう歩いた。歩いただけだけど、もう一日中仕事した気分になった。

 

役職者についでに挨拶しに行ったら「ことしは、XXさん散々でしたね。今年最大の惨事、2件ともかかわってもらって・・・」と言われた。

 

そうなのだ。今年は大きいコトから、小さいコトまでほんとうに運がなかった。凡ミスも多かったけど、他人のミスに巻き込まれることが多く、ヘトヘトな1年だった。

 

とくに仕事運がなく、わたしにとっての死神天王寺S!もう、二度とオマエに関わらんぞ!

オマエに罪はないが?、いやホンマはあるから、もう二度と関わらんわ。と心にちかった。

 

仕事おさめは、明日だけど出社しないし、たぶん仕事もないから今日で終わり。

来年は、仕事運が復活しますように!!凡ミスも減ってくれー。いや、減らさねば。