新型コロナウイルスに対する取扱が令和5年5月8日以降変更になります。
とは言っても新潟県の感染者数は全国同様なかなか減少しません。(新潟県の新規感染者数512人~5月2日)減少どころか増加傾向にあります。
ところで、厚生労働省から5月8日以降の療養に関するQ&Aが発表になりましたので要点を紹介したいと思います。

Q1.新型コロナウイルス感染症は、他の人にうつすリスクはどれくらいありますか?
  

     ・発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出している
  ・特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことに注意

Q2.新型コロナウイルス感染症にかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?
  

     ・5日間は外出を控えること
  ・症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子を見ることが           推奨されます。

Q3.5月8日以降の「濃厚接触者」の取扱はどのようになりますか?
    

      ・5月8日以降は、5類感染症に移行することから、一般に保健所から新型コロ          ナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはありません。
        また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。

Q4.家族が新型コロナウイルス感染症にかかったら、どうしたらよいですか?
    

      ・可能であれば部屋を分け、感染されたご家族のお世話はできるだけ限られた方          で行う   ことなどに注意してください。その上で、外出する場合は、特に5日          間はご自身の体調に 注意してください。7日目までは発症する可能性があり              ます。こうした間は、手洗い等の手指衛生や換気等の基本的感染対策のほか、          不織布マスクの着用や高齢者等ハイリスク者 と接触を控える等の配慮をしま            しょう

   5月8日以降、以前と同じようにはなりませんが、少しは過ごしやすくなると思います。少なくとも、マスクを着けていない人が、白い目で見られないことを願っております。(私はマスクが嫌いです。コロナ以前はマスクを着けている人は、体調の悪い人、もしくは怪しい人といった印象でした。)

                                                                     所長  須 田 幸 英