アグレアーブル 夢の続きは来春 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

先々週の3日間開催で愛馬の写真を5頭分も撮ったので・・・

アップするのが使命のようになっています。


今日はブレイクエース(キングカメハメハxキュー)が残留を賭けた戦い。

門別で3戦1勝で中央きっぷを奪えず、

急遽園田へ再転厩して年内2勝目を目指しました。


結果はなんと1着同着!!

紙一重の戦いでしたが、見事に中央復帰を決めてくれました。


これで12産の出資馬7頭、全て残留が決定しました。

まだまだ下位ランクの仔が多いですが、これから頑張って欲しいね。



さて3日間開催の目玉、アグレアーブルの東スポ杯。


アグレアーブル

(マンハッタンカフェxプリティカリーナ)




この仔のおかげで2歳のこの時期にクラシックを意識する、

というなかなかない経験をさせて頂きました。


この日はあいにくの曇り空~雨、という天気。

黒光りする青鹿毛の馬体をカメラに納めたかったのですが・・・




初めて見るアグレアーブル。


牝馬とは思えない雄大かつ、圧倒的な存在感。

これはすごい、と思わせるようなオーラをまとっていました。


この時点では、十分に勝負になる。

どころか、将来の妄想もさらに加速し始めておりました。


それぐらいの雰囲気を感じさせる・・・





確かに他の人気馬も良く見えましたが、この大物感は本物だろう・・・と。

馬体のバランスも本当に素晴らしい。


ご一緒したお仲間とも、レース前からテンションアップ。

まず恥ずかしいようなレースはないね、と皆で確認。




しかしながら結果は・・・


勝ったダノンシャンティ産駒スマートオーディンの猛烈な切れ味はさておき、

イメージしたレースとは大きく異なる手も足も出ない敗戦・・・


最後にあきらめずに差してきたのは称賛に値しますが、

それでも久しぶりにレース後に呆然・・・

その後もガッカリ感が半端ない・・・


新馬戦後からここまで、

たっぷりと夢を見させて頂いたがゆえに、夢から覚めるのが怖い感じ。





それでも冷静さを取り戻してからは、

あのパドックで見た圧倒的な雰囲気、存在感は間違っていないはず。


2戦目でベストなレースは出来なかったものの、まだまだ隠しているモノは必ずあるはず。

ここはゆっくりと休養して、春に向けて充電ですね。


次走で夢の続きを見せてもらいたいと思います。