リアファルがやってくれました!
神戸新聞杯、見事な逃げ切り勝ち。
前走の初芝戦勝利はメンバーは強力だったとは言え、やや恵まれた感もあり・・・
ほんとうにやれるのかどうかは疑心暗鬼。
そんな中での完封勝利。
折り合いに苦しむリアルスティールを横目に、最後は突き放す余裕を見せてくれました。
菊花賞を人気で出走。
最近はやや軽視されているクラシックですが、個人的には非常に思い入れのあるG1。
長距離戦と言うと折り合いが最も重要ですが、
その点を全く心配しなくて良い仔だけに本当に楽しみ。
ルメールを背に、最後の直線、絶叫させて頂きたいと思っています。
さてシルクの1次申し込み。
昨年は参加していませんので初参加。
キャロとはルールがかなり違うので、どういう作戦が良いのかはわかりませんが・・・
とりあえず大くじ引き大会、という趣旨だと理解。
申し込んだのは、
ブラックエンブレム14(父ディープインパクト)
小島茂厩舎
5000万
ブラックエンブレム14はまず間違いなさそうな感じ。
これは当たる確率は激低ですがくじ引きだけ引かせてもらいます。
シルクユニバーサル14(父ディープブリランテ)
手塚厩舎
2500万
シルクユニバーサル14は全く見ていませんでしたが、
お友達との検討会でおススメされて動画を見てみたらかなりいい。
ブリランテらしい馬体はもちろんですが、あの動きはかなりやりそうな感じ・・・
お値段も新種牡馬でお値打ちですし、ぜひ当たってほしい。
スペリオルパール14(父ディープインパクト)
池添学厩舎
4500万
今年のキャロットが牝馬4頭になってしまったので本当は牡馬が欲しいんですが・・・
でも今回、実は一番欲しいのはスペリオルパール14。
ディープインパクト産駒らしい雰囲気がかなり好みです。
池添厩舎も転厩したジェラルドを上手に管理してもらってる印象で好感。
ナスカ14(父ルーラーシップ)
佐々木晶厩舎
4000万
ナスカ14、これも積極的くじ引き参加。
まだ馬体は小さいですが、これからの成長と種牡馬ルーラーシップの可能性に。
以上の4頭。
全て実績では太刀打ちできないので、200口をめぐる大抽選会に参加。
欲しい馬は他にもいますが、2次以降でも出資可能と判断して、あえて申し込まず。
くじ引きの結果を見てから考えます。
1頭ぐらい当たってくれないかな。
そのシルク、
キャロットの2歳馬がなかなか出走予定が立たない中、10月に3頭が出走予定。
17日にアグレアーブル(マンハッタンカフェxプリティカリーナ)
25日にアルジャンテ(ディープインパクトxナイキフェイヴァー)、ウォリアーズクロス(ウォリアーズリワードxダッツクール)
これからのシルク馬の活躍を楽しみにしています。