本日めでたくセレブレイトソングがスーパー未勝利で勝ち上がり。
12産の結果が一区切りつきました。
この年はまさかの抽選対象全て「抽選突破」、
これが良いか悪いかは結果が出るまで分かりませんでしたが・・・
とりあえず、出資7頭、
ブレイクエースが地方予定というのも含めると、全頭残留決定。
11産の全頭残留決定に続き、2年連続でこの時期での未勝利引退、というのを免れました。
ここで一つ勝てると、
怪我さえしなければ数年楽しませてもらえる可能性がある、と思うと本当に大きな1勝です。
さて14産、今年のキャロの抽選結果。
申し込んだのは、
最優先:
レーヴディマン14
一般:
フラニーフロイド14
グレイトフィーヴァー14
エルダンジュ14
ヴァイスハイト14
マヒナ14
抽選対象は母馬優先のマヒナ14を除く5頭。
ディープインパクト産駒2頭獲得を欲張った戦略。
下手すると2頭落選!というパターンもありましたが・・・
○レーヴディマン14
最優先カードは今年も通過。
どちらのディープインパクト産駒にするか悩みましたが、最後はルックスと立ち姿で決めました。
まだまだ幼い体つきだけにこれからの成長を期待するしかないですが、
ディープ牝馬らしい斬れ味を発揮出来るような仔に成長してほしいです。
×フラニーフロイド14
一方最後の最後まで最優先予定だったフラニーフロイドは落選・・・
あの脚の雰囲気からも意外に票が伸びずに一般でも通る可能性が高いのでは、
という思いもありましたが、キャロの壁は高かった。
ギャンブル要素のある仔だとは思いますが、ポテンシャルは高いように思うんです。
○グレイトフィーヴァー14
非常に欲しい気持ちが強かっただけにこの結果はうれしい。
兄アーデント、姉シャルールに続くこの血統への出資。
上は2頭共に早い時期から勝ち上がりを決めてくれましたので、ぜひこの仔も。
ステイゴールド産駒には初出資になりますが、
この仔は兄姉の中でも最も斬れ味を武器に出来る体形のような気がしています。
続いて好きな芦毛のクロフネ産駒2頭、
×エルダンジュ14
残念・・・欲しかった。
血統的には完全にダートですが、芝もやれそうな雰囲気を感じていました。
堅実な成績を残してくれるはずだったんですが、、
○ヴァイスハイト14
こちらは抽選突破。
芦毛のクロフネ産駒、今までクロフネ産駒に数頭出資しましたが、実は芦毛は初めて。
バリバリのダート血統ではありますが、芝短距離を期待していたりします。
ただのクロフネxサンデーではなく、アドマイヤベガが良い隠し味になるはず・・・
○マヒナ14
こちらは母優先、そして残口ありで事前に確定済み。
初の母優先対象馬、活躍して系譜をつないでいってほしいです。
結果、6頭申し込みで4頭獲得。
全て牝馬となりました。
未来の母優先へ種まきをしておきます。
しかし、一昔前と比べると恐ろしいほどの抽選ラッシュ。
そういうクラブに変貌したとあらためて認識させられます。
1,5次も大激戦の様相ですし、2次開始の頃は砂漠化してますね・・・
とりあえず、次なる補強に向けてシルクの本気検討を開始します。
キャロな皆様、
今年も夏が終わりましたね、ひとまずお疲れさまでした。