ネオリアリズム 無事に未勝利脱出 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

先週のアーデントの勝利、そしてステファノスの好走に気を良くして・・・

今週は府中へ。


どうしても勝ち上がってもらわなければならない仔、

11産ドラフト1位指名、

チームスダホーク、ネオユニヴァース軍団の総大将、



ネオリアリズム

(ネオユニヴァースxトキオリアリティー)



先日の中山の2戦目も応援に行きましたが、

痛恨のクビ差2着・・・


今回は負けられない。

どの仔のレースも緊張しますが、

やはり新馬戦、それと勝負がかりの未勝利戦は半端なく緊張します。




前回と同じコメントになりますが、

やはり素晴らしいルックス、素晴らしい馬体の雰囲気。

良血感があふれています。


そして出資者の誰もが思ったこと、

今度は絶対にレッドに負けられない・・・




今回鞍上は戸崎騎手。

万全の体制。


しかし、パドックでのネオリアリズムはかなりの入れ込み具合。

だ、大丈夫かな・・・





それでもピカピカに輝く馬体は、さすが堀仕上げ。

負ける訳にはいかない、負けられない、負けるはずがない・・・


この日はお友達と一緒でしたが、

もし負けたら、そのまま帰らせて頂きます宣言。

先日のクビ差2着に続く敗北なら、立ち直る自信がない・・・




レースは好スタートから、かなりかかり気味に先行。

戸崎、辛抱してくれ、

という祈りをささげながら向う上面を走る愛馬を見届ける。


なんとかこらえて最後の直線。


とにかく府中の直線は長い。

TV観戦だと追い出すポイントがなんとなく分かるが、

現地観戦だと4角が遠すぎて・・・どこから追い出すのが正解なのか、さっぱり分からない。


はるか彼方に4角が見える。

戸崎、任せた。



交わせー!!

ジャストのタイミングで宿敵レッドを交わす我が愛馬。


しびれました。

未勝利戦とは言え、まさに横綱相撲。

道中あれだけかかりながらも、追い出してからシッカリと伸びる。

理想的な勝ち方。


2週続けて愛馬の勝利を現地で目撃。

一口冥利に尽きます。




なかなかウイナーズサークルに登場せず、何かアクシデントがあったのか・・・

とかなり心配しましたが、


無事ウイナーズサークルに登場。

ここでも暴れまくりで全くジッとしてくれません。

口取り写真、うまく撮れたかな・・・




しかしこれで本当に一安心。

ここで万が一負けていたら・・・と思うと、天国と地獄。


良くぞここで決めてくれました。

色々とありましたが、陣営の見事な仕上げ、勝ち上がらせる腕は本当に大したものです。


使い方も含め、好き嫌いもあるようですが、

個人的には一貫して堀厩舎熱烈応援の姿勢は変わりません。

07リアルアヴェニュー

08ファステストスター

09アーカイブ

11ネオリアリズム


最近は人気馬ばかりで出資するのも大変ですが、

今年もチャンスがあればぜひ堀厩舎の馬に出資したいと思います。




そしてこの日、

京都ではジェラルドがペドロサを背に2年ぶりの勝利!


色々と不安たっぷりでしたが・・・

ようやく500万を勝ち上がってくれました。

芝の長距離戦線で末永い活躍を期待したいです。


先週のアーデントから愛馬3連勝。

いい流れで春競馬を楽しみたいです。