先日キャロットのパーティーに行って来ました。
一昨年の京都開催にも参加しましたので、今回で2回目。
開場数分前に到着しましたが、すでにたくさんの人が受付付近に集結。
やはり周りから見ると、変なオタク集団に見えるのでしょうか・・・
とりあえず、
今回もプレゼント抽選には当たること無く・・・
2時間で掴んだ情報は、
友道先生からは、ジェラルドは秋ではなく来春復帰。
吉田直先生は絶対に悪い人じゃない。
藤原先生のリーゼントはスゴイ!
マツパク先生の笑顔は最高。
当日ご一緒させて頂いたお仲間の皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
春の牧場見学!!
先日行った牧場見学のネタを少しでもアップしないと・・・という使命感。
少しづつですが書きます。
お友達のブレッドさん、でかさんにお誘い頂き初めての牧場見学。
この時期は雪は残るものの、徐々に春めいてくる季節。
せっかくの北海道!
雨とか降ると嫌だな・・・と、初めての牧場見学なので天気だけはお願いします。
爆弾低気圧直撃・・・。
数年に一度、あるかないかの春の爆弾低気圧。
雨と暴風、吹雪の中での見学。
それでも・・・
ギリギリのレベルで運はあった、と思います。
帰りの飛行機も飛んでくれたし・・・
いずれにしても、いい思い出になりました。
シャイニングタイム
(フジキセキxアウトオブタイム)
現在残口点灯中です。
11産の弟はディープインパクト産駒。
1年目フジキセキ。
2年目ディープインパクト。
というのは明らかに母馬への期待度のあらわれ。
どんな話をしていたかは覚えていません・・・
すいません。
ポイントブランク
(ゴーストザッパーxポイントアシュリー)
いい馬でした。
特徴的な流星も含めて、ルックスはかなり好みです。
カタログで見るのと同じく、丈夫そうな脚元。
牧場のNさんは、
ダートの適性は間違いなくあると思いますが、芝でやれてもおかしくない、と言われてました。
最後、厩舎の中に戻りたがらずに立ち止まる仕草がかわいかったです。
只今、絶賛出資受付中。
エルマンボ
(ウォーエンブレムxティエッチマンボ)
うん、黒くていい馬でした。
鼻の頭が白いのが特徴。
話は・・・
記憶が・・・
いい馬だって言ってました。
旅の最後が早来だったのですが、
ちょうどのその時に爆弾が去って行き、外での見学が出来ました。
少なからず、運あり。
旅の最後に気付いたのですが、
どの馬も、馬体全体の写真が全くありませんでした・・・