リーガルアミューズの応援~阪神競馬場遠征① | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

まずは・・・

ドバイミーティング2010!!


寝たり起きたりしながら4つのレースを全てリアルタイム観戦しました^^


グロリアスノア、

小林慎騎手は厳しいレースながらも上手に乗ってましたね。

経験値の浅さを責任感でカバーしたかのような印象でした。


ローレルゲレイロ、

今回はとにかく自分のレースは出来た感じでしたし、力を出し切ったのでは。


ブエナビスタ、

これは惜しかった・・・

今回誰もが一番優勝のチャンスがあるのはブエナビスタだと思ってたんではないでしょうか。

世界の強豪とのレースにしては、いろいろとスムーズじゃなさすぎましたね・・・

それでも2着。

間違いなくワールドクラスの能力を証明してくれました。


レッドディザイア、

今回は仕方ないですかね・・・。

馬場入り後あたりの映像が映ってましたが、かなり入れ込み気味で・・・

位置取りうんぬん以上に、万全の状態でレースが出来なかったのかもしれないですね。



あと!!

高松宮記念!!


キンシャサノキセキ優勝おめでとう!!

応援している堀厩舎にとっても初のG1制覇となりました^^

この勢いを我が愛馬達にも・・・お願いします^^




先日の阪神競馬場遠征・・・。

毎日杯でのショッキングな出来事はありましたが、

その前の、

1000万クラスのレースにお友達の愛馬(リーガルアミューズとシングライクバード)

が出走しましたので、しっかり応援してきました^^


まずは・・・


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想


地元が一緒のお友達、ぼんちゃんさんの愛馬です^^


リーガルアミューズ

(アグネスタキオンxリーガルジョイ)


シルクってたまに冠名じゃない仔がいますが・・・どうしてなんですか?


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想


シルクと言えば僕らの世代は・・・やはり早田牧場。

ビワハヤヒデの活躍、ブライアンズタイムの導入で一世を風靡しました。


この早田牧場の物語は映画にしても面白いと思えるぐらいドラマチックです。


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

パドックの上から撮影してみました・・・なんとなくまつ毛がかわいい^^

舌を出してるのもかわいいです。


それで・・・

ちょうど僕が友駿会員だった頃に一気にシルクがヒートアップ!!


皐月賞2着馬、シルクライトニング。

ダービー2着馬で後の有馬記念馬、シルクジャスティス。


僕の友達も数名シルクホースクラブに入会してました。


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

ピンクのメンコに、パドックを周回する方もピンクのゴーグル。

赤のジャンパーに赤のメガネ^^


栗毛の馬体が輝いてます。


1周目のメインスタンド前。
CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

7頭立てという少頭数と言う事もあり、逃げるかと思われましたが・・・

2番手あたりをうまく追走する感じになりました。


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想


そして最後の直線!!

少しイメージより早く先頭に立ってしまった感じでしたが、そのまま逃げます!!


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

しかし直後にはこのレース圧倒的1番人気のシングライクバードが迫る!!

リーガルアミューズは昇級戦でしたが、シングライクバードは1000万で足踏み中・・・

このレースはきっちり決めたいところ!!


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

粘るリーガルアミューズ!!





良く粘りましたが・・・結果は4着。

でも昇級初戦でしたし、今日は早めに先頭に立たされてしまう展開も少し不利だったかな。


大好きなアグネスタキオンの栗毛馬・・・

怪我のないように競走生活を全うして欲しいですね。