さて、
セイルオンザグラスの応援も終え、ようやくコーヒーで一息入れます^^
うーん、
この振りのパターンで前回ゲストのジョージアのお姉さん(片瀬那奈さん)出さないと・・・
今日のゲストは原沙知絵さんでした^^;
一息ついた後の今日のメイン!!
2歳新馬戦 芝2000m
サンデーTCで1億8000万で募集された・・・
ルーラーシップ
(キングカメハメハxエアグルーヴ)
一口=450万ですからね~、
もう一口馬主とは言えない価格ですね^^;
たしか最後の方まで残口残ってましたから、もしかしたら満口にならなかったかもしれないですね。
このレベルの仔は、おそらく出資金回収とかいうレベルではなく、
G1、、、あるいはその先の世界を夢見ての出資なんだと思います。
パドックでの雰囲気は、
全く物見などもする事無く、堂々とした歩きっぷり。
馬体の雰囲気はまだまだビッシリという雰囲気には程遠く感じました。
角居厩舎らしい仕上げなのかな??
個人的には、
メチャメチャ好み!!という馬体の雰囲気ではないですが、
走る馬の持つ大物感・・・
というのはこういう感じなのか??というのを勉強させて頂いておりました。
その馬体以上にものすごく賢そうな顔が印象的。
高額馬!!と思うだけで、立ち姿も他の仔とは違うように思えるから不思議です^^
この仔は脚が長くて、額の流星が特徴的ですね。
伸びのあるフットワークはパドックで見たイメージよりも良く見えました。
せっかくの阪神2000m(メインスタンド前発走)だったんですが、
1枠だったのでうまく撮れず・・・これは最後の直線です。
軽く仕掛けただけで伸びる伸びる!!
うひょー!!!
すごいぞ!!すごいぞ!!
ものすごい加速力!!一気に抜き去って行きますー!!
メンバーはやや落ちるとはいえ、圧巻の瞬発力。
大型馬のはずなのに走りがすごく軽い・・・という感じです。
キングカメハメハの大物がここに来てまたしても登場しましたね。
サンデーTCの07産キンカメ産駒、
朝日杯を制した、8000万のローズキングダム。
先日のダートのデビュー戦を圧勝した、1億6000万のソリタリーキング。
そして今日のルーラーシップ。
闘魂三銃士ならぬ、、、キンカメ三銃士結成ですね~^^
しかし、社台の力は偉大ですね・・・
絶対に成功させないといけない非サンデー系のキングカメハメハ。
初年度産駒には不安を感じましたが、2年目産駒で圧倒的な力を示しました。
でもそれ以上に、
あらためて母系の素晴らしさを感じさせますね。
母エアグルーヴは本当にスゴイ!!
今後は脚元だけが心配ですね~、
エアグルーヴの大型馬と言うとどうしても未完の大器サムライハートをイメージしますし。
ウィナーズサークルで写真を撮ろうとして、少し後ろの方からカメラを構えていたら、
前列にいらっしゃったすごく感じのいいご家族が、
「良かったら、前から撮ってあげて」
と、場所を譲ってくれました^^
どうやらルーラーシップの出資者さんだったようです^^
ありがとうございました!!
ちょっとした親切に少し感動しました。
世知辛い世の中・・・少しの心の余裕を持てる生き方が出来るといいですね^^








