さっき公式見たら、
1次募集の応募結果が出てました。
僕の応募した(落選した・・・)
No.63_アドマイヤサンデー08 1140口(第1位:811口)
だったようです。
300/811か・・・
僕の想定数よりもやや多かったです。
400/811ならチャンスあったかも・・・と思ってしまいますね。
クラブからも、
「今回の出資者決定方法につきましては様々なご意見がおありだと思います。
また、今回の出資者決定方法が決してベストのものとは考えておりません。
来年度の募集にあたり、より会員の皆様にご納得いただける決定方法を検討したいと思っております。」
とありました。
僕もそう思います。
個人的には落選は残念ですし、抽選方法もやや不満な面はありましたが、
いつもクラブは会員の考えを理解しようとし、変化する努力をしていると言う点は非常に良い事だと思います。
そして1,5次募集についても・・・
1人1頭の応募限定、しかも対象者数(全頭抽選落ち)も比較的少ない・・・ようです。
・・・と言う事は、
やはり勝負は2次募集!!
前回に引き続き、出資候補馬です。
リーズナブルな価格帯の仔を再度見直してみました。
やはり、、、関西馬にはすでに好みの仔は少なく、、、関東馬からのチョイスになります。
母がブラジルの年度代表馬のようです。
日本でいう、ウオッカって事ですか??^^;
カタログコメントでも「才女」と言われるほど雰囲気はあるようです。
ただやはり問題は産駒がイマイチ走っていない事ですね・・・
やはりこれだけの繁殖ですから、1頭ぐらい活躍馬がいてもいいと思うんですが・・・
ま、もちろんこの仔がその可能性もある訳ですけど。
カタログの雰囲気や顔なんかは悪くないですし。
全体のバランスも悪くないように思います・・・厩舎もいいですし。
やはり兄弟に活躍馬がいないのが価格も抑えめ、、、という理由でしょうかね。
スペシャルウィーク産駒っぽい雰囲気です^^
青鹿毛の馬体もなかなかいい感じ。
兄弟もソコソコ活躍馬が出てますね~、ワイルドスナイパーにテラノファントム。
全兄で06産のミッキーリヒトも1勝をあげてます。
厩舎もレッドアゲート、ディアジーナなどシブイ血統の牝馬をクラシックへ送り出している田村厩舎ですし、
全体的に悪くない感じが漂います^^
価格的にも一口40,000円とかなりいい感じ。
ただねー、
2頭共にアドマイヤサンデー08を倒せるかとなると微妙^^;
やはり彼女の壁は相当高いです・・・
ここは方向転換!!
いっそのこと、
ヴィートマルシェ(父フジキセキ)やトキオリアリティー(父ディープインパクト)、
あるいは関西のハルーワソング(父ディープインパクト)あたりへ行ってやろうか・・・
などと考え、なかなか作戦が決まりません・・・^^;
とりあえずは、明日&明後日の1,5次の様子を伺いつつ、2次参戦の準備を進めます!!

