阪神競馬場遠征ネタ、第3弾です。
もう1週間経つんですね~、早いもんです。
今日は、宝塚記念、キャロット馬以外のレースで気になる仔を少々。
まずは土曜日のレースを・・・
その前に昼飯。
阪神競馬場では超定番!!宝塚カレー
以前も紹介しましたが、
メニューは全て大盛です・・・ちなみに普通盛はありません。
普通盛がないので、何と比較したら大盛なのかは分かりません。
しかし、毎回食べてくなってしまいます^^
ちなみにこの日はリッチに大盛ヒレカツカレー700円で勝負です。
遠目で見るとディープインパクトを思い出させる、
武豊&金子さん勝負服。
ちなみにこの仔は、
アップカントリー
事前の8Rで角居厩舎のキャロット馬、マゼランで勝負していたのですが、
3着に負けてしまいまして・・・
続く9R、人気薄の角居厩舎を狙い撃ち!
ライオングラス
(プルピットxハイサヴァンナ)
ちなみにジョッキーは川田君。
スタートした直後のメインスタンド前です。
・・・残念5着でした。
こんな事もあろうかと、もう1頭の馬券の軸!
フィニステール
(ダンスインザダークxフィラストリート)
壮絶な先頭争いに見えますが・・・
1着馬は遥か前方で逃げ切り勝ちです。
しかしながらしぶとく2着争いは制したフィニステール。
・・・逃げ切り勝ちの1着馬(アグネススターチ)はノーマークですけどね。
土曜日のメイン安芸ステークス
勝ったのは、この仔
トーホウドルチェ
(サウスヴィグラスxトーホウウインド)
何気にダートは5・1・3・2
阪神ダートは3・0・1・0
4歳牝馬とは思えない力強さで、今日も圧勝でした。
田島良保厩舎って久々の活躍馬ですよね??
騎手時代のライトカラーのイメージが強いですね~
勝ったのは岩田ジョッキー
11R、前回中京でも勝って写真を紹介した・・・
ラッキーバニヤン
(マーベラスサンデーxエキセントリック)
今日も快勝しました!!
前回もウィナーズサークルで写真を撮りました^^
僕の競馬観戦ローテーションと同じローテの仔が多いですね~
さて次は日曜日。
ほとんど宝塚記念に全力投球だったので、写真は少ないですが、
エーシンサーフィン
(フレンチデピュティxエイシンサンサン)
血統的に気になるな~と思ってたら、
福永君が外ラチあたりを歩いてくれました!!
何気に本日一番のお気に入り写真だったりします。
結果は残念ながら10着でした^^
障害から平場へ戻ったレースなので仕方ないですけどね。
勝ったのは、
ハーリカ
(ブライアンズタイムxデイマー)
メインでもこの2ショットが見られる予定だったんですけどね~
四位&昆先生。
タテガミの編み込みもディープと一緒だったんですよ~



