いや~昨日のヴィクトリアマイルのウオッカは強かったですね!
僕の予想通りでしたよ^^
言ったでしょ~、このメンバーでダイワスカーレットに勝てる馬なんていないって^^
武様が追い切り時に、
この調子の良さで走らなかったら何を信じたらいいのかわからない・・・
的なコメントを出してましたが、やはりその感触の通り圧勝でしたね。
見てても気持ち良かったですよ^^
しかし、これだけのパフォーマンスを見せられると、
ドバイの走りがなおのこと「んん??」って感じではありますが、
ま、それだけ海外で勝利するという事が難しいという事ですね。
あと、土曜競馬あたりから武様の騎乗ぶりがかなりいい感じになってきました!
ようやく完全復活の気配ですね~
第一人者は求められるレベルも高いですから、大変ですが・・・
これからも、
最も愛馬に乗って欲しい騎手であり続けてもらうためにも、頑張ってほしいですね。
あっ、、、
ちなみに馬券は対抗に指名していたブラボーデイジーが見事に2着!!
しっかり馬券は、、、はずしました。
だってショウナン買ってないんですもん!誰かつかまえてよ~
今週もブエナビスタは鉄板ですかねー。
前残り気味の東京ではありますが・・・
僕の愛馬にビッグニュースが!
リアルアヴェニュー
屋内周回コースでハロン18秒のキャンター1600m、
屋外直線坂路でハロン18秒のキャンター2本、
屋内坂路でハロン14~15秒のキャンター2本を日替わりで行っています。
様々なコースで乗り進めていますが、
特に屋内坂路で速目を行った際はストライドの大きなキャンターで持ったままの楽な手応えで登坂することができています。
大型馬特有の重苦しさは皆無で素軽さが目立ってきました。
毛ヅヤ、脚元の状態はともによく、早期入厩も十分に考えられる状態です。
競馬では少し距離があった方が良い感じがします。
「定期的に牧場に行っては馬の状態を確認していますが、順調ですね。だいぶ体も仕上がってきていますし、調教も15-15を行っています。まだはっきりとした日程は決まっていませんが、状況を見て、牧場スタッフとも相談してからそう遠くない内に入厩させたいと考えています」(堀師)
西のスピード王サヴァランに続き、
東の長距離砲リアルアヴェニューに早期入厩の示唆がありました!
この仔も一度も頓挫する事無く、ここまで順調に来ています。
兄弟に体質の弱い仔が続いた時期もあり、心配されていた仔なのですが、
兄ネオレボルーションに続きこの仔も、至って健康に進んでいます。
募集時から胴長のきれいな馬体で長距離向きかも・・・?
と思ってましたが、牧場での感触も同じ思いのようですね^^
またダートか芝か?
どちらに適性があるのかも楽しみです!
堀先生に早期にこの仔の適性を見極めてもらえればいいですね~
芝ならもちろんダービーへ向けてのローテーション!
ダートならダート王を目指すべく、全日本2歳優駿ですかね^^
うーん、かなりおいしい妄想を頂けます^^
そして、ノーザン期待の堀先生も今年はかなり好調!
毎年良血馬をあずかりながらも、勝ち上がりが遅かったみたいですが、
今年はそれらを意識してかなり早めの始動をされるとの事、
今年は特に皐月賞馬アンライバルドの弟も堀厩舎ですからね~
でもここからが大事です。
怪我をしないように、しっかりと頑張ってほしいです!!
がんばれリアルアヴェニュー!!
それにしてもノーザンの3ハッピー
(リアリーハッピー、アドマイヤハッピー、ハッピーリクエスト)はいい繁殖牝馬ですよね^^
そしてやっぱりこれも買ってしまいましたよ^^
 
 
POGの達人~赤本ですね
立ち読みだけで終えるつもりが・・・
やっぱり今年も買ってしまいました。
パラパラッっとめくって読んでたら、
サヴァランとヴィヴルヴォンを指名している人がいる・・・シブイところにいきますね^^
あっ・・・
気持ち良くキャロHP見てたら、
スペースニードルに良からぬニュースが・・・・
今日はリアルアヴェニューの良いニュースの日なので、今日はやめとこ~
