産地馬体検査も始まり、
キャロット07産も、ちょっと遅れている仔や、
かなりのペースで乗り込まれ、かなりやれそうな気配の仔や、
早くも入厩決定している仔が出てきたりと、
デビューに向けてかなり動きが出てきました。
今まで何度も記事にしてきたのですが、
僕は昨年の9月にふと思い立って入会しましたので、
1次募集は抽選には参加できないという前提で愛馬を選び、出資しました。
ここに昨年の07産を自分なりに振り返り、
その仔たちがどのように活躍していくかを見ていきたいと思います。
まずは、関東馬編。
(現在の出資馬は下記3頭)
1次募集で出資した仔
☆スペースニードル:牡(アグネスタキオンxシアトルデライター)
1,5次で出資した仔
☆リアルアヴェニュー:牡(クロフネxリアリーハッピー)
☆ヴィヴルヴォン:牡(ゼンノロブロイxセメイユドゥヴォン)
1次募集で落選した仔
★ソルスティス:牝(クロフネxシーセモア)
クロフネの仔は絶対出資するつもりでした。
シルバーの馬体がかなりお気に入りで申し込みましたが落選・・・。
兄スマイルジャックというのも気に入ってました。
1,5次で申し込んだが満口だった仔
★スーブルソー:牡(ネオユニヴァースxフレンチバレリーナ)
この仔も馬体が気に入ってました。
夕方にようやくつながった1,5次の電話ではすでに満口・・・
ネオユニヴァース産駒が一躍輝きましたので、この仔の注目度もさらに上がりそうです。
抽選権があれば1次募集で応募した可能性のある仔
★ガドデュソレイユ:牡(アグネスタキオンxスーヴェニアギフト)
新規会員でも抽選可能だと思っており、
申し込み用紙にはすでに記入済みでした・・・。
タキオン産駒も絶対出資するつもりでしたし、
07産で馬体だけならNO1だと思ってました。それに顔もいい。
関東馬では、
特にこの3頭たちの動向は今後注目していきます。
ちなみに、
1,5次で出資するか迷った仔
●ゴルトブリッツ(スペシャルウィークxレディブロンド)
スペシャル産駒らしい派手な顔がかなり好みでした。
最後に出資できなかった理由は価格です・・・少々お高くて・・・
関西馬でこのお値段なら考えたのですが・・・
1頭だけのフレンチデピュティ産駒というのが最大の魅力でした。
クロフネ産駒が1頭も出資できなかったら、フレンチにと考えてました。
コンパクトなボディもかっこよくて。
この仔もシルバーに輝く馬体がお気に入りでしたが、
1,5次の段階では残口数がかなり少なく、最初からあきらめてました・・・
1次で行くべきだったと後悔した仔です。
最後に、
関西がホームなので関西馬の追加出資を検討してましたので、
関東馬ではなく関西馬なら2次募集で追加出資を検討した仔
●ワイドスプレッド(ダンスインザダークxサマーベイブ)
この仔がこの時期まで満口にならなかったのがかなり不思議でした。
よほどダンスインザダーク産駒は・・・って感じですね。
この仔は母系がかなりの魅力です。
ダンス産駒の牝馬って意外にやれる気がするのですけど。
●セイントニコラス(Saint Liamxスリリングヴィクトリー)
募集カタログ段階では全くノーマーク。
みなさんの様子見を拝見しているうちに、かなり気持ちが揺らぎました。
関東馬でなかったらかなり出資した率高い仔です。
こんな感じです^^
去年必死に検討した仔達のデビューと活躍を見守りたいと思います。

