遅くなりましたが、
日曜日の阪神競馬場遠征報告です^^
前日の久々の馬友との朝まで競馬座談会で眠さもMaxの中、
早起きして阪神競馬場へ行ってきました。
仁川に9:30分着。
指定席ゲットで1日中競馬を満喫するモードです。
やはり早起きしての指定席はいいですね~
4F指定席からの4コーナーの風景
SeattlesBestのセット
2Rから始動です。
今日の2Rは前回中京競馬場でも応援した、
お友達のかんちさんの愛馬、
ガリアーノが初のダート戦に出走です!
この仔はなぜかご縁があり、これで3度目の生応援です。
ガリアーノ1着:CARROT CLUBより
4角で一気に馬場の外目をまくって指し切りました!
いつも行き脚がつかず後方からの競馬で、最後は追い込むも届かず・・・
って感じが、ダートで一変しました!
出資者の皆さん、おめでとうございます!!
この後、あまりのうれしさに同行していたキャロ友と一緒に、
キャロットのレクチャーにも参加させて頂き、
出資者の方々とご一緒に写真まで撮らせて頂きました~
いやー、勝利後のレクチャーはいいもんですね~
早く味わいたいですね^^
そしてお昼休みは、久々に阪神競馬場をぐるっと一巡りしてきました。
桜が八分咲きって感じです
かなりたくさんの花見客がいらっしゃいました。
アクティブバイオ号(父オペラハウス)
重賞2勝馬です!
さりげなく、
もっともオペラハウスっぽい産駒だったような気がします^^
僕の好きな、
たそがれた感じの東の長距離重賞(目黒記念&アルゼンチン共和国杯)2勝ホースです。
仮面ライダーショー
最新の仮面ライダーディケイド&キバ&電王の3ライダー登場です!!
子供たちの声援が熱かったですねー^^
阪神名物、宝塚カレー
阪神競馬場のランチと言えば、コレ定番。
常に大盛りカレーライスです。(ちなみに普通盛りはありません)
そんなこんなの昼休みを満喫してたら5Rを見逃して、
6Rのパドックです。
フェストシュピール(フジキセキxハルーワソング)
6R:芝1600m(500万下)
新馬戦時の末脚復活を期待しましたが、5着・・・
馬券は当たるも、本線からずれてしまい儲けなし・・・
7番ショウサンウルル流し
7R:ダート1800m(500万下)新馬戦の阪神競馬場でのダート戦を観戦していた事もあり、
ショウサンウルル(父グランドスラム)流しで勝負です。
前走のフラワーCは初芝という事もあり、
16頭立ての16着・・・
しかし、新馬戦の阪神1400ダは0,7の圧勝でした。
前走の最下位が嫌われて人気はなかったのですが、なんと1着!!
気持ちのいい的中です^^
藤岡君おめでとう300勝
藤岡君、このレースで300勝達成でした。
この後、悔やまれるのは、
中山の伏竜S、
スーニ(父Soto)1着固定の3連単勝負でしたが、
人気があると思ってあえて買わなかった、
ナサニエル(キングカメハメハxアドマイヤサンデー)が2着。
しかし蓋を開けてみると、ナサニエル、全然人気なかったですやん!!
失敗した~
3着メイショウダグザ(父ワイルドラッシュ)
は狙い撃ちしてただけにナサニエルを無理にはずしたのが悔やまれます。
しかし、地方からの転厩とは言え、
トールポピーの妹で全日本2歳優駿(G1)の2着馬、
というのを皆さんご存じなかったのでしょうか??
配当見て驚きましたよ・・・ちゃんとオッズ見ておけば良かったです。
それにしてもスーニは鬼脚発揮しましたね~
そしてメイン、
当たり馬券
狙ったのはドリームジャーニーで間違いないのですが・・・
配当的には1着ディープスカイの方がアツク買ってたので、微妙な結果でした。
でもドリジャニは見事なレースを披露しましたね!
ドリジャニとの馬券の相性はかなり良くて、ここ3走全て当たってます^^
それと、3着のカワカミプリンセス、
勝負決まったと思ったら猛追してアドマイヤフジを交わしてました。
フジしか馬券持ってなかったら、半泣きでしたね。
さて今週はクラシック第1弾、桜花賞!
ブエナビスタはさすがに堅いですかね~^^










