一昨年のサンデーTCと社台TCのカタログです。
一昨年は半分冷やかしながらも、一応検討(サンデーTC)してましたので、
当然超良血はインプットされてましたが、
その他の良血はほとんど記憶になく、、、
ましてや良血の中のチョット下の良血は全く記憶になく、、、
あらためて見返しておりました。
やっぱり、どの仔もかなりいいですね・・・。
当然の事ながら、5000万~の仔達はどの仔もよく見えます^^
それにお母さんや、兄弟がしっかり見える母系が多いのも心くすぐられます。
あっという間に、満口続出するのもうなずけますよね~
カタログを見返すと、
今年すでに走った実績のある仔は、やっぱりいい気がするし・・・
とか言いながら、
「この仔メチャいい!!」
って思ってた仔はデビュー後大敗続き・・・など、
あらためて自分が馬体を見る目など、一切ない事がよく分かりました~
ただミクロコスモスなんかはよく見えたなー
(それでも2400万で一口60万!)
もちろんリアリーハッピー06のネオレボルーションもかなりイイです。
(ちなみに5000万で一口125万!・・・クロフネで一口8万円で幸せ感じるのはいいね~)
デグラーティアはゼッタイ無理だな・・・選べない。
(1200万で一口30万です)
でもそう思うと、
今年は同じような予算で最終的に5頭も愛馬が出来て・・・
サンデーTCや社台TCみたいに一攫千金的な儲けはないですけど、
たくさんの愛馬で馬主気分を楽しめると思うと、
キャロットクラブで良かったな~って思います。
(愛馬が頑張ってくれないとダメなんですけどね^^)
今日、アンケートも書きました。
キャロットクラブさん、エライ!!
愛馬が走る事ももちろん大切ですが、愛馬が走ってない時期に、時に、
会員達がどれだけ楽しめるかがそれ以上に大切だと思います。
まだまだサービスレベルを上げようとする姿勢が、一会員としてほんとにうれしく思います。
社員の皆さん、頑張ってくださいね!
そうそう、話は戻って社台ファームのコレ
社台の種牡馬ブックです。
(たぶん非売品・・・1万円ぐらいで売れそうな代物です)
お友達に頂いたのですが、スゴイいいんですよー!!
これはかなりの宝物でめちゃめちゃ大事にしてます。
社台の種牡馬の写真集みたいな本です。
表紙はもちろん、全てが高級感満載の本です。
これ1冊あれば、競馬好きと3日は語れますね。
明日は中京競馬場に行って来ようかな~って検討中です^^

