朝日杯FS
なかなか見ごたえのあるレースでした。
去年は(勝ち馬ゴスホークケン)行ったもん勝ち・・・的なレースでしたが、
今年は力の入ったいいレースでした。
上位3頭はどの馬も強かったと思いますねー!
騎手の腕も見所たっぷりでしたよ。
当然応援したのは、
ブレイクランアウト&フィフスペトルのキャロット2騎。
ちょっと語ります・・・。
ブレイクランアウトは絶好の内枠をゲットしましたが、
あえて後方に下げるレースを展開。
(恐らく馬の気性的な面も含めての作戦だと思います)
そこで武様さすが!
と思ったのは、最初のハイペースから、
一転!ペースが落ち着いたと見るや、
一気に3角手前からまくりに出た判断にはうならされました~
TV見てて、思わずナイスッ!!って声が出ましたもん!
画像:モバイバより(ブレイクランアウト)
たぶん、フィフスペトルのルメールは、
動いた武様を見て、一緒に上がって行ったように思います。
この抜け目のなさも、、、さすがルメール。
画像:モバイバより(フィフスペトル)
しかし、たぶん、、、
ずっとインビタで一か八かのイン強襲を狙った岩田(これも見事)にやられた~
って感じ・・・だと勝手に推測してます。
※このレース回顧はあくまで個人的な判断です^^
しかし前々走、
ブレイクランアウトで内を狙いながら行き場を失い、
大外強襲で間に合わず・・・スイッチされた岩田が、
同じ戦法で1番人気ブレイクランアウトを降した・・・・
というのも因縁めいたものを感じます。
2着に負けたフィフスペトルも強かったですね。
フィフスペトルの場合は先行しても、うまくレースを運べるタイプだと思うので、
最終的には、枠の内外の差が響いたかもしれないですね・・・
勝ったセイウンワンダー、
新潟での勝利もかなり衝撃的でしたが、
休み明けでこの強さ、
特に戦法を問わずに結果を出したのは、さらなるのびしろを感じますね。
しかしグラスワンダー産駒、絶好調ですね~
有馬記念で死闘を演じたスペシャルウィークとグラスワンダーが、
種牡馬としての崖っぷちから、一緒に這い上がって来てる感じはファンとしてはたまりませんね。
しかし、キャロット2騎はほんとにすごかったです。
2歳の愛馬がここまでやってくれるなんて、、、
自分が出資してたら超感動モノです。
出資者の皆様、本当に応援お疲れ様でした。
この敵は来年僕の愛馬が・・・・必ず。
そうそう!
ちなみに僕の馬券は・・・・
当然!
キャロット2騎マルチ!!
見事にセイウンワンダーを捕らえておりました!!!
土曜の9頭BOX大敗分を補ってあまりある、お返しを頂きました~
ありがとう、ブレイクランアウト、そしてフィフスペトル!
さて、オーラス有馬記念!
みなさん頑張りましょう!!

