こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は久しぶりに春らしい良いお天気になりました。

小さい春を探しに、サイクリングやドライブに行きたい季節になってきましたね。

 

さて今回は、そんなドライブのお供に最適な1台を紹介します。

 

2024年10月から発売となった「スズキフロンクス」

スズキのインド工場で製造される話題のコンパクトSUVで、インド国内だけでなく中南米、中東、アフリカなど49ヶ国で販売されるスズキの国際戦略車であり、昨年末に満を辞して日本にも入って来ました。

 

 

そんな気になるクルマの試乗車が、なんとお世話になっているクルマ屋さんにあったので、早速お借りしました。

 

 

まずは外観ですが、他に似ているモノがない個性を持ちながら、流行りのクーペスタイルSUVの形を、コンパクトなサイズながら、スタイリッシュにまとめられていて、なかなか良い感じです。

 

 

また車高はSUVとしては低めの1550cmに抑えられていて、日本の立体駐車場にも対応しているそうです。

 

 

エンジンは1500ccのガソリンエンジンに、小さな(3.1ps)モーターが付いているマイルドハイブリッド仕様。

 

あまりハイブリッド感はないですが、車重も1070kg(FF)と軽めなので、出足も良くパワー不足は感じませんでした。

 

 

乗ってみて驚いたのは、思っていたより内装の質感が高く、今時のクルマの特徴でもありますが、ナビ、オートエアコン、ヘッドアップディスプレイ、運転支援システムなどに加えて、シートヒーターまで標準装備でした。

 

実際に運転してみた感想は、欧州車のようにしっかりとした剛性感があり、短い距離ではありましたが、疲れを感じさせない、とても好印象な乗り心地でした。

 

ビックリしたのは、この物価高の時代に、このクラスのフル装備のクルマが、なんと254万円(FF)!!!

日本専用の4WD仕様も274万円とコスパ高いです。

 

気になる方は、以下のフロンクスの公式ホームページをご参照下さい。

 

 

ウインカーの音とかボディの溶接とか、いくつか気になるところはありましたが、ホンダのWR-Vも含めて、インド産恐るべしです。

 

次は同じインド製の2025年4月発売予定のジムニーノマドにも乗ってみたいですが、受注停止しているみたいなので無理でしょうか…

 

コンパクト SUVが気になる旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE