こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は雨、霧雨のお天気です。
先日、那須ブラーゼンでも活躍した佐野淳哉選手が、本人のSNS上で、プロ選手の引退の発表がありました。
まずは佐野選手のプロフィールを簡単に紹介します。
1982年1月の静岡県清水市で生まれ、埼玉大学の自転車同好会に入ったのをきっかけにサイクルロードレースを始める。自転車選手としては遅咲きでしたが、ぐんぐん力をつけて、2005年にチームブリヂストン・アンカーに入団。その後、国内のチームを渡り歩きながら、海外レースにも参戦。その活躍が認められて2013年にイタリアのヴィーニファンティーニに所属。しかし、レースに走れない時期が続き、一時は引退を決意するも、以前同僚であった当時の那須ブラーゼンの清水監督の誘いもあって、2014年に那須ブラーゼンに入団。2016年にマトリックスパワーダグへ移籍し、2020年に地元静岡に発足したレバンテフジ静岡の立ち上げに関わり、2022年後期からは再びマトリックスへ移籍するも、ここ数年レース活動はしていませんでした。
そして、2024年6月の引退発表となりました。
私にとって佐野選手と言えば、2014年那須ブラーゼンに入って最初の全日本選手権ロードレースで見事復活の勝利!那須に全日本チャンピオンジャージをもらたしてくれました。今でもあの感動は忘れません!
そして、その感動的なストーリーは「エスケープ」という本にもなりました。
那須ブラーゼンの佐野選手による2014年の全日本チャンピオン獲得からの、2015年全日本選手権ロード那須大会開催!
今思えば、あの時の那須は自転車で一番盛り上がっていたかも知れませんね。
当時、佐野選手と那須ブラーゼンで走っていた吉岡選手や小野寺選手、新城選手など佐野Jr.たちが今も活躍していますね。
佐野選手、いろいろと思い出ありがとうございました。
ひとまず、現役引退お疲れ様でした。
そして、これからの活動に期待しております。
全日本チャンピオン記念ジャージのある旅の途中のカフェ。
那須SUDA COFFEE