こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は晴れ。暖かい日が差し込んで、絶好の紅葉狩り日和かと思います(山は風があるかも知れませんが…)
本日、本来は水曜定休日ですが、今週末に秋休みを頂くので臨時営業しています。こちらのブログもいつもは水曜定休日と土日祝日はお休みを頂いているのですが、臨時営業ということで特別に今回はこの悲しいニュースをお知らせ致します。
既に全国ニュースや新聞等で報道されていますのでご存知の方も多いかと思いますが、那須連山の紅葉シーズンに入った矢先の10月7日(土)早朝、朝日岳周辺の登山道で遭難した登山者4名の死亡が確認されました。死因はいずれの方も低体温症ということです。
発見された遺体は60〜70代の男女4名の登山者で、前日の10月6日(金)正午に他の登山者から「低体温症で動けなくなっている人がいる」など複数の110番通報があり、地元警察や消防が捜索を始めましたが(私も正午ごろに那須街道を上っていく救急隊の緊急車両を目撃しました)強風と日没で中断し、翌朝に捜索を再開しましたが、残念な結果となってしまいました。
遺体が発見されのは、いずれも朝日岳と峰の茶屋と呼ばれる避難小屋がある間で、近くの避難小屋まで辿り着くことが出来たら、もしかして助かったかも知れないと思うと、とても残念でなりません。
朝日岳は茶臼岳と並んで那須連山でも人気のある山で、私も何度も訪れている場所です。そのようなところで、このような事故が起きたことは、とても残念です。
この辺りは風の通り道となっていて、森林限界を超えた岩場で風を遮るものがなく、強い風が吹くと立っていられないこともあり、実は私も途中で諦めて下山した経験が何度もあります。
風が無ければ、おだやかな那須連山ですが、風が吹くと恐ろしい山に豹変します。天気への細心の注意と防寒対策、そして余裕のあるスケジュールで、これからも那須登山を楽しんで下さい。
那須山歩きを愛する旅の途中のカフェ
那須SUDA COFFEE