こんにちは那須のSUDA COFFFEEです。
今日の那須は曇り。晴れて、もっと暖かくなるかと思いましたが、今朝は寒かったですね。
昨日も晴れていましたが、風が冷たくて肌寒かったです。この時期は寒暖差にお気をつけ下さい。
さて、昨日の水曜定休日は年に1度の健康診断。そして、その後に宇都宮へ買い出しへ
その途中、今年も無事に健康診断を終えた記念に、気になっていたお店に行ってみました。
「カルビ丼とスン豆腐専門店 京都 韓丼」
京都発のフランチャイズ店で、栃木県さくら市に2021年7月にオープン、宇都宮にも2022年10月にオープンしたみたいです。
さくら市の国道4号線沿いにあり、通る度に大きな看板が気になっていました。
ちょうど11時オープンで空いていましたが、まず入ると出てくるのは自動発券機
どんなメニューがあるのか知らず、発券機に立ち向かってしまったため、購入するのに時間がかかってしまいました。お店のホームページ等で、事前にメニューをチェックすることをオススメします。
初めてのお店なので、看板メニューのカルビ丼とスン豆腐のセットを注文しようと思ったら、スン豆腐にも具材の9種類があって、その上に具材の大盛り、3種類のトッピング、7段階の辛さが選べるようになっていますので、こちらも事前に要チェックです。
結局、スン豆腐は名物のホルモンの辛さはベース(追加料金なし)にして、やっと食券が購入出来ました。発券されると同時に厨房に連絡が入り、調理開始。フードコートの様に出来た時点で、食券に記載している番号が呼ばれて、セルフで取りに行く方式となっています。
出て来たのは、グツグツと煮立ったスン豆腐。
ベースでも十分辛いです。
ホルモンの他にもアサリ等いろいろな具材が入っていて、スープも濃厚で美味しかったです。
他にも冷麺やビビンバ、ユッケジャンなどもありました。
カルビ丼も美味しかったのですが、辛いスン豆腐には白いごはんが合うと思いましたので、
次はスン豆腐定食のごはん大盛りにしたいと思います。
韓丼で感動した旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE