こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は朝から晴れて、春らしい日となりました。
明日3月17日(金)那須ロープウェイの運行も始まり、那須も本格的な春を迎えました。
今回は、そんな春にオススメの那須町出身の芸術家「五十嵐豊」さんの没後40年巡回展を紹介します。こちらの巡回展は、昨年7月から那須町図書館、那須高原ビジターセンター、那須町立高原公民館、栃木県立なす高原の家を経て、3月26日(日)までの那須歴史探訪館で最終回となります。
なんと撮影OK!
五十嵐豊さんは、八幡温泉「一望閣」の創業家に生まれ、現在の東京藝術大学で学び、一度就職するも、帰郷してから「やはた工房」を設立し、那須温泉の民芸品、郷土玩具から那須の観光施設や商店の包装紙やポスターなど幅広いデザインを手がけました。
今回はそれらの作品が展示されています。
いずれの作品もほのぼのしていて、とても那須らしい作品だと思いました。
芦野の那須歴史探訪館にて3月26日(日)までの開催なので、ぜひ一度ご覧下さい。
那須歴史探訪館
開館時間 午前9時〜午後5時
休館日 毎週月曜日
観覧料 大人200円(中学生以下無料)
アクセス等の詳しい情報は、以下のページをご参願います。
また、今回紹介出来なかった作品が掲載している図録も購入したので、SUDA COFFEEライブラリーにてご覧下さい。
那須で五十嵐豊デザインがもっと広まって欲しい旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE