こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は晴れ間も見えていますが、朝は0℃近く冷えました。

もうすぐ12月ですね。

 

この週末はワールドカップなどいろいろありましたが、昨日、11月27日(日)午後5時からエピナール那須にて「那須ブラーゼン2022シーズンエンドパーティ」が開催されました。

 

 

 

 

このマシンも今年で最後かな?

 

 

2022シーズンは、谷選手のツールド北海道でのステージ優勝など上位入賞など果たし、来年に向けて期待を持たせるシーズンとなりました。

 

その裏には、鈴木真理コーチの存在があり、戦術から選手のトレーニングメニューやメンタル面のサポートをして、那須ブラーゼン飛躍の原動力になりました。

 

 

そんな来年期待の那須ブラーゼンですが、国内レース(とちぎ国体)のサポートした石原選手を含めて、6名の選手が、今シーズン限りで退団することになりました。

 

ということで、今回のシーズンエンドパーティは後半は退団セレモニーとなりました。

改めて、今シーズン限りで那須ブラーゼンを退団する選手を紹介します。

 

マネージャー作成の原稿を見ながら、スピーチ苦手な石原選手。

栃木県出身のレーサーとして、来年は国内チームに戻っての活躍に期待しています。

 

 

期待されながら、日本代表の海外遠征時のワクチン接種から調子を落としてから、レースに出られないシーズンとなってしまいましたが、まだピチピチの大学生の川野選手

 

 

2021年にブラーゼン2勝目をもたらしてくれた人気キャラの金子選手。実はSUDA COFFEEのカフェインレスコーヒーを気に入ってくれて、よく飲みに来てくれました。

とても那須を気に入ったようで、退団後も那須にいるとか?

 

 

レースに出られない時もイベントなどで頑張ってくれた竹村選手。

3年間の辛くて楽しかった思いが込み出して、思わず(涙)

 

 

昨年からセカンドエースとして、最後まで期待させる走りをしてくれた北海道出身の西尾憲人選手。今度はお兄さんから離れて独り立ち。

 

 

レースのエースとしてだけでなく、チームの顔としてキャプテンらしい振る舞いをしてくれた谷選手。SUDA COFFEEに頻繁に訪れてくれてありがとう!

 

 

エース、セカンドエース、そしてチームを盛り上げてくれた選手たちがいなくなるのは、とても残念ですが、これが選手個人がステップアップする旅立ちのタイミングだと考えて、新天地での活躍を祈ると共に、これからも応援して行きたいと思います。

 

現ブラーゼンと共に、元ブラーゼンも応援する旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE