こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日も那須は晴れて、紅葉狩り日和です。
今日は那須から離れて、三重県尾鷲市のお話をします。
那須からは677km、高速を使った約8時間半と移動で一日かかるそうな場所です。
なぜ今、尾鷲市!?
実は、那須の自転車仲間のご夫婦が名古屋に転勤後、三重県尾鷲市に移住して「地域おこし協力隊」になったとのお話を聞いて、俄然興味が湧いて来ました。
釣り好きのご夫婦が尾鷲市を訪れて、たまたま空家バンクで見つけた古民家を気に入って、移住を決めたそうです。地域おこし協力隊でも移住者サポートのお仕事をするそうです。
いろいろパンフレットを頂いて、驚いたのは尾鷲市は、あのお伊勢参りで有名な「伊勢神宮」と世界遺産の「熊野古道」の間にある自然豊かな漁師町のようです。
目の前に海があって、お魚も美味しいそうで、何だか楽しそうな所ですね。
お伊勢参りと熊野古道巡りを合わせて、尾鷲市を訪れたいですね。
SUDA COFFEE店頭に、尾鷲市の地域おこし協力隊の方から頂いたパンフレットありますので、興味のある方は見にいらして下さい。
世界遺産は訪れてみたい旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE