こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日も那須は雨…雨がふったり止んだりの梅雨らしいお天気です。

 

今回はそんな梅雨の日でもお家で楽しめる噂の「きつねダンス」を紹介します。

きつねダンスとは、北海道出身の私が応援する北海道日本ハムファイターズが、ホームゲームのイニング間のチェンジの合間に、フェイターズガールが今シーズンから始めた「きつねをテーマにしたダンス」です。

 

私も最初見て「何じゃこりゃ」と驚きました!何度か見ているうちにハマりました…

 

それから、色々なところで話題となり、ハマる人が続出しました。

そのブームの火付け役が、パリーグの試合をネットで中継している「パーソル パ・リーグTV」の公式Youtubeチャンネル。担当者がハマったようで連日きつねダンスを紹介しています。

 

ファイターズガールのカワイイダンスに観客だけでなく、相手チームの選手達も思わず踊ってしまうところが面白いです。

 

今回はそのほんの一部を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、北海道日本ハムファイターズも公式Youtubeチャンネルでも選手達が踊っている動画が公開されています。

 

 

実はこのきつねダンス原曲がありました。

2013年リリースされたノルウェー出身のコンビ芸人Ylvis(イルヴィス)のThe Foxという曲でした。キツネの鳴き声って何?というテーマを面白い歌詞とダンスで表現しており、全米でもヒットしたそうです。この曲に目を付けた日ハム担当者が、ファイターズのキャラクター「フレップ・ザ・フォックス」がキタキツネに由来していることから、ファイターズガールのダンスに採用したそうです。

 

 

今年の新生ファイターズは、ビッグボスを含めて若手中心で、まだ勝ち星には恵まれていませんが、見せる面白い野球をしてていると思います。

 

このきつねダンスをきっかけに、ファイターズファンが増えることを期待しています。

 

北海道日本ハムファイターズファンの旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE