こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は雪、未明から降り始め、SUDA COFFEE周辺でも10cm以上積もっています。
春分の日三連休で、すっかり春気分でしたが、那須の春はまだなのでしょうか?
今その那須で話題と言えば、2022年3月5日に国指定の名勝としても有名な「那須湯本殺生石」が、なんと真っ二つに割れてしまったことが判明しました。
早速、国立公園を管轄している環境省が調査していましたが、ヒビから水が入って凍結を繰り返すことにより自然に割れたとの見解で、基本は現状のまま保存というお話がありました。
このニュースは、全国、全世界へ駆け巡り、たくさんの方が割れた殺生石を見学にいらしています。私も早速、見に行きましたが、欠けたのではなく、真っ二つにキレイに割れていました。
那須のことを調べると、絶対出てくる「殺生石」
そして、それにまつわる「九尾の狐伝説」
平安時代、中国天竺からやってきた九尾の狐の化身「玉藻の前」として絶世の美女として鳥羽上皇に近づき、殺害を試みるも、陰陽師安部晴明に正体を見破られ、数万の軍勢によって攻められて石になった。しかし、その後も毒気を撒き散らし悪行を繰り返していたので、源翁和尚によって打ち砕かれて、3つに割れて、そのうちの一つが那須に飛んできたというお話です。
そのお話を、なす英語倶楽部の皆さんが、取材して英語のナレーションをつけた動画が、なす英語倶楽部YouTubeチャンネルで公開されましたので、ぜひご覧下さい。
ぜひ、外国人のお友達にもご紹介下さい。
割れたことを機に、九尾の狐伝説や殺生石のことを再発見するきっかけになったので、これからの展開が楽しみですね。
殺生石を深掘りしたい旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE