イメージ 1

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
年明けから3月まで、冬季営業期間として原則土日祝日営業とさせて頂いているため、こちらのブログも週末のみ更新で大変申し訳ありません。

本日、2月9日(土)~11日(月)建国記念の日の三連休初日の那須のお天気は雪。
朝は降っていなかったのですが、午前9時頃から降り始め、あっという間に雪景色となりました。
スキー場にとっては恵みの雪!この三連休は、年末年始と並んでスキー客が多いそうです。
朝早くからスキーやスノボを積んだクルマがスキー場を目指して、上っていきましたよ。

さて、今回は先週の2月3日(日)サッポロビール那須森のビール園で開催された「那須高原 森のスイーツ&パンマルシェ2019」のイベント出店してきた内容をご紹介させて頂きます。

当日は温かくて天気も良く、正にイベント日和でした。
そのせいか、イベント開始時間は午前11時でしたが、出店準備を終えて、ふとエントランスを見てみると、オープンを待ちきれない長蛇の列が出来ていました。

イメージ 2

会場がオープンすると、皆さんお目当てのスイーツ&パン屋さんのブースへまっしぐらでした。
一時は入場規制、人気のパン屋さんはあっという間に売切れたそうです。

イメージ 6

さてSUDA COFFEEはというと、メインのブースから少し離れた2階のイートインスペースの入口付近に出店していました。今回は隣の大きなテーブルを借りて、毎週日曜日開催の「なす英語倶楽部」も一緒の特別授業も開催しました。

イメージ 3

せっかくのイベント会場なので、お買い物や工場見学などの特別カリキュラムでやっていました。

イメージ 4

イメージ 5

イベント会場に来て、英会話教室に興味のある方も、見学されて行きました。

イメージ 7

途中のお買い物タイムで念願のパンも買えたようです。

イメージ 8

パンやスイーツ、飲食店以外の出店ブースも多くありました。お向かいには、結婚式場のベルラクールさん(実際にもSUDA COFFEEのお向かいです)ご来場者へのアンケート調査をしていました。

イメージ 9

また、お隣には占いコーナーや大田原市のボーリング場王冠ボウルさんが出店していました。
合間に子供達に人気のミニボウリングを体験させて頂きました。

イメージ 10

奥のステージ会場では、吹奏楽やライブ、お囃子、フラダンス、大抽選会などが行われていました。

イメージ 11

とても大賑わいのイベントでした!

当店としても会場でハンドドリップのコーヒーを楽しんでもらうだけでなく、このイベントを通して、お店を知ってもらったり、また他の出店者ともお知り合いになれたりと有意義な時間を過ごせました。

ちなみに、会場であるサッポロビール那須森のビール園さんは、那須高原ロングライドの前夜祭会場としても利用させて頂いていますが、那須では数少ない屋内の大きな会場です。

ご存知の通り、那須の冬は雪も降って寒い冬らしい冬のため、なかなかイベントも少ないので、また来年以降も那須の冬のイベントとして定着し、毎年開催されるとイイですね。

那須高原森のスイーツ&パンマルシェ2019に出店した旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE

以下はエントランスに設置されていた出店者紹介パネルです。

イメージ 12

イメージ 13