イメージ 1

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須の天気は曇り。日中の気温は15℃近くまで上がり、この時期にしては温かいです。

さて、12月に入り、クリスマス&年末モードになってきましたが、我らが那須ブラーゼンも参戦しているJプロツアーの来年2019年の暫定日程が発表されました(=上写真、12月2日付け下野新聞より)

来年は全25戦、まだ調整中のレースもありますが、昨年と大きく違うのは2月の沖縄ロードレースが無くなり、3月の伊豆での修善寺ロードレースが初戦になりました。また、栃木県北部で那須町、那須塩原市、矢板市、大田原市と4レース開催していたものが、那須塩原市と矢板市の2レースに統合され、最終戦として10月に神宮外苑での東京クリテリウムが新たに開催される予定です。

来年Jプロツアーに参戦するのは、那須ブラーゼンを含めて以下の19チーム。
海外レースをメインにしていたチーム右京がJプロツアーに復帰します。

●宇都宮ブリッツェン
●マトリックスパワータグ
●シマノレーシング
●チーム ブリヂストンサイクリング
●那須ブラーゼン
●リオモ・ベルマーレレーシングチーム
●イナーメ信濃山形
●ヴィクトワール広島
●弱虫ペダルサイクリングチーム
●キナンサイクリングチーム
●東京ヴェントス
●フィッツ・グルーン日本ロボティクス
●VC FUKUOKA
●ホンダ栃木
●なるしまフレンドレーシングチーム
●群馬グリフィン
●eNShareエルドラード
●シエルヴォ奈良レーシングチーム
●チームUKYO

昨年までの2日連続開催「2 in 1(ツーインワン)」の制度が原則廃止され、1日で長距離のロードレースを開催する方向になり、またディスクブレーキのロードも解禁となるなど、来年は本場のヨーロッパに近い条件でレースが行われることが期待されます。

来年のJプロツアーが楽しみですね。

来年も那須ブラーゼンを応援する旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE