
こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は、くもり。終日気温0℃付近の寒い一日です。
春が待ち遠しいですね~
昨日は臨時休業を頂いて、那須検定を受験してきました。
また詳しくは後日報告させて頂きますが、結果はとにかく、やりきった感じはありますね。
そして、那須検定が終わった後に、前から行きたかった「あぶくま自転車工房」さんへ行きました(=上写真)
場所は、那須町の隣の白河市の、また隣の泉崎のさつき公園の入口にあります。
実は、この公園内には「泉崎国際サイクルスタジアム(バンク)」があって、競輪選手や学生が練習に使っているそうです(現在は、震災で修復工事中。今夏には完成予定)
3連勝シクロウネやマキノで修業を積んだオーナーが、2010年4月にお店を構えました。(2010年4月…SUDA COFFEEと同じ?!)
お名前の自転車工房と書いてある通り自転車のフレームビルダーですが、既製のフレームや完成車のオーダーして組んでもらう事可能ですし、メンテもpしてくれて、タイヤ、ブレーキシュー、ボトル、バーテープ等の用品も置いてあるので、頼れる自転車屋さんです。


で気になるオーダーメードフレームですが、標準的なロードバイクのフレームで12万円~プラス塗装代。
塗装は大阪の専門メーカーに委託している様ですが、単色で1万円~多色だと4~5万くらいだそうです。
なんと、14~15万円くらいで世界にひとつの自分だけのオーダーフレームが出来ます。
ただし、既にオーダーを抱えており、手作りで1ヶ月に1台ほどしか作れないので、今からオーダーしても完成までに1年程かかるそうです。
まあ、ものは考えようで、ゆっくり相談しながら、1年間楽しみに待つのもイイかも知れませんね~
(チューブは、あの石渡から受け継いだカイセイ製。他のチューブでも製作可能だそうです)
ロードバイクだけでなくて、マウンテンバイク、ツーリング用のランドナーやキャンピング車、子供用の自転車も作ってくれるそうです。
ちなみに、下はオーナーのロードバイクです。

基本は在庫は置いていない様ですが、お宝自転車や中古部品等があって(=下写真)、
自転車好きには楽しい所です。
ぜひ、訪れて見て下さい。
「あぶくま自転車工房」
定休日は、水曜日と日曜日
営業時間は、午後1時~7時(祝祭日は午後3時~)
詳しくは、以下のホームページを御参照下さい。
いつかはオーダーフレームを作りたい旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE
懐かしい実用自転車。ロッドブレーキが良い味出しています。

オーナーのお子さんが実際に使っているストラーダー
