こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は昨日の雨も上がり、秋晴れの良いお天気です。

 

今回は、ついに今週末開催の「宇都宮ジャパンカップロードレース2025」について紹介します。

 

ジャパンカップサイクルロードレースとは、海外チーム・選手も出場する国際サイクルロードレース大会で、1990年に宇都宮で開催された世界選手権ロードレースのメモリアルとして、1992年から開催されて、今回で32回目となる歴史のある大会です。

 

宇都宮で世界最高峰のチームや選手の走りが見れる貴重な大会で、私も毎年楽しみにしています。

 

毎年10月に行われて、今年は10月17日(金)チームプレゼンテーションを皮切りに、18日(土)宇都宮中心街でのクリテリウム、19日(日)宇都宮森林公園でのロードレースと続きます。

 

 

 

今年もツールドフランスなどで活躍した世界トップチームの選手たちが出場します。

 

個人的な予想としては、やはりクリテリウムはミラン率いるリドル・トレック、ロードレースはマシューズとシュミット擁するジェイコ・アルウラー獲るのではと思っています。

さて、どうなるか?

 

 

世界の競合チームを迎え撃つ、地元のAstimo宇都宮ブリッツェンをはじめとする国内チーム、及び日本人選手も負けてません。また、EFエデュケーション所属するの留目選手、アンテル・マルシェの今村選手、バーレン・ヴィクトリアスのサテライトチーム所属の寺田選手、ベテランながら今も海外で活躍し続ける新城幸也選手の凱旋レースでもあり、海外経験がありながら現在はチーム右京に所属する宇都宮在住の増田選手と、今シーズン限りで引退するシマノの入部選手の走りも楽しみですね。

 

ぜひ、このジャパンカップを機に、世界に羽ばたく日本人選手が、もっと出てくることを期待しています。

 

 

そして、残念ながら会場に行けない方も、諦めてはいけません。

Youtubeライブ配信やJSPORTSとちぎテレビ等の中継放送、及びオリオンスクエアでのパブリックビューイング等もありますので、こちらでもジャパンカップを楽しむことが出来ます。

 

今回ざっくりと紹介しましたが、宇都宮ジャパンカップサイクルロードレースに関して詳しい情報は、以下の公式ホームページをご参照ください。

 

 

10月19日(日)ジャパンカップ観戦予定の旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は昨日の雨も上がり、秋晴れの良いお天気です。

 

今回は、ついに今週末開催の「宇都宮ジャパンカップロードレース2025」について紹介します。

 

ジャパンカップサイクルロードレースとは、海外チームや選手も出場する国際サイクルロードレース大会で、1990年に宇都宮で開催された世界選手権ロードレースのメモリアルとして、1992年から開催されて、今回で32回目となる歴史のある大会です。

 

毎年10月に行われて、今年は10月17日(金)チームプレゼンテーションを皮切りに、18日(土)宇都宮中心街でのクリテリウム、19日(日)宇都宮森林公園でのロードレースと続きます。

 

 

 

今年もツールドフランスなどで活躍した世界トップチームの選手たちが出場します。

 

個人的な予想としては、やはりクリテリウムはミラン率いるリドル・トレック、ロードレースはマシューズとシュミット擁するジェイコ・アルウラー獲るのではと思っています。

 

 

世界の競合チームを迎え撃つ、地元のAstimo宇都宮ブリッツェンをはじめとする国内チームも負けてません。そして、EFエデュケーション所属の留目選手、バーレン・ヴィクトリアスのサテライトチーム所属の寺田選手、ベテランながら今も海外で活躍し続ける新城幸也選手、また海外経験があり現在はチーム右京に所属する宇都宮在住の増田選手、今シーズン限りで引退するシマノの入部選手の走りも楽しみですね。

 

ぜひ、このジャパンカップを機に、世界に羽ばたく日本人選手が、もっと出てくることを期待しています。

 

 

そして、残念ながら会場に行けない方も、諦めてはいけません。

Youtubeライブ配信やJSPORTSとちぎテレビ等の中継放送、及びオリオンスクエアでのパブリックビューイング等もありますので、こちらでもジャパンカップを楽しむことが出来ます。

 

今回ざっくりと紹介しましたが、宇都宮ジャパンカップサイクルロードレースに関して詳しい情報は、以下の公式ホームページをご参照ください。

 

 

10月19日(日)ジャパンカップ観戦予定の旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSDUA COFFEEです。

今日の那須は那須岳紅葉シーズンにも関わらず生憎の雨、少し肌寒いお天気です。

 

昨日の10月15日(水)水曜定休日は、先週に引き続き、那須紅葉登山に行って来ました。

 

前日は雨で、当日の天気予報は「曇りのち雨」

なんとか午前中は雨が避けられるかなくらいで、あまり期待しないで、朝6時半に峠の茶屋向かいましたが、なんと晴れていました。もしかして満車かと思っていた駐車場も50%ほどで無事に駐車できました。

 

 

前日の雨で登山道は濡れていましたが、珍しく風も無く穏やかな秋の空気の中、360℃紅葉の森をを登っていきます。

 

 

そして眼下には雲海!下界は曇りかな?

 

 

峰の茶屋を抜けて、茶臼岳の裏側の登山道を進むと、姥が平が見えて来ました。

 

 

この景色、いつもながらテンションが上がります。

 

 

いつものように姥が平の錦御殿で一休みしてから、ひょうたん池まで向かいます。

 

 

1週間前には顔を出さなかった茶臼岳山頂を、今回は見ることができました。

 

 

今年もこの景色を見れて良かったです。

 

 

お天気にもよりますが、今週末くらいまで那須岳の紅葉は楽しめそうです。

 

那須の大きい秋見つけた旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は曇り、時折冷たい風が吹いています。

 

スポーツの日三連休が終わりました。初日は生憎の雨でしたが、2日目以降が天気が回復し、那須岳の紅葉も重なりって、那須高原は大賑わいでした(特に峠の茶屋、那須ロープウェイ、帰りの那須街道)

 

 

今回はSUDA COFFEE10月の予定でもお伝えしましたが、臨時休業のお知らせです。

 

誠に申し訳ありませんが、10月19日(日)SUDA COFFEEは臨時休業とさせていただきます。

 

宇都宮森林公園に紅葉狩り…ではなくて、年に一度の自転車祭り〜パンパン!ジャパンカップサイクルロードレースに観戦に行って参ります。

 

今年もリドル・トレック、ジェイコ・アルーラ、バーレーン・ヴィクトリアス、EFエデュケーション・イージポスト、コフィディス、アンテルマルシェ・ワンティなど世界トップレベルのチームと選手が宇都宮に集結するので、その異次元の走りを体感しに行きたいと思います(各メーカーブース巡りも楽しみです)

 

そして、地元の宇都宮ブリッツェンはじめ、日本国内のトップチームと選手が出場するので、活躍に期待しています。

 

 

年に一度のジャパンカップが楽しみな旅の途中のカフェ。

那須 SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは那須の SUDA COFFEEです。

今日の那須は朝冷えましたが晴れて、紅葉狩り日和の良いお天気になりました。

 

前回、10月の那須風物詩と言えば「紅葉」とお伝えしましたが、11月の那須と言えば、今回紹介する「那須ショートフィルムフェスティバル」でしょうか。

 

今年も11月6日(土)〜11月16日(日)8日間、那須高原南ヶ丘牧場で開催されます。*11月10日(月)はお休み

 

 

今回は記念すべき第20回目ということで(おめでとうございます!)ノミネート29作品の上映のほか、映画監督で女優の広田レオナをゲストに呼んだイベントやザ・ローリングストーンズの映画2本立てなど企画も盛り沢山です。

 

 

今回紹介した那須ショートフィルムフェスティバル2025の上映スケジュール、チケット、イベント等の情報は、SUDA COFFEE店頭のパンフレット、または以下のホームページをご参照ください。

 

 

もう一度、ニューシネマパラダイスを観たい旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

こんにちは那須の SUDA COFFEEです。

今日の那須は朝冷えましたが晴れて、紅葉狩り日和の良いお天気になりました。

 

前回、10月の那須風物詩と言えば「紅葉」とお伝えしましたが、11月の那須と言えば、今回紹介する「那須ショートフィルムフェスティバル」でしょうか。

 

今年も11月6日(土)〜11月16日(日)8日間、那須高原南ヶ丘牧場で開催されます。*11月10日(月)はお休み

 

 

今回は記念すべき第20回目ということで(おめでとうございます!)ノミネート29作品の上映のほか、映画監督で女優の広田レオナをゲストに呼んだイベントやザ・ローリングストーンズの映画2本立てなど企画も盛り沢山です。

 

 

今回紹介した那須ショートフィルムフェスティバル2025の上映スケジュール、チケット、イベント等の情報は、SUDA COFFEE店頭のパンフレット、または以下のホームページをご参照ください。

 

 

もう一度、ニューシネマパラダイスを観たい旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は曇り。台風の影響でしょうか、風も強めです。

 

さて、10月の那須と言えば紅葉のシーズン!

ということで、昨日2025年10月8日(水)水曜定休日に、那須紅葉チェックのため、那須山歩きに行って来ました。

 

まだ薄暗い朝5時に起床、準備して、明るくなって来た6時には登山口の峠の茶屋に到着。生憎の曇りの天気のせいか、駐車場のクルマは6割ほどと思っていたより少なめでした。

 

車の外に出ると、山頂は雲で覆われていましたが、風もなく穏やかな天気でしたので、いざ那須登山スタート!

 

 

早速、登山道に咲くリンドウが迎えてくれました。

朝日岳の紅葉を眺めて進むこと、峰の茶屋付近で、モヤって来て風が強くなり、この後どうしようかと思いましたが、とりあえずモヤが晴れて、姥が平の様子を眺められることを期待して、先に進みました。

 

 

するとどうでしょう!

風が止んで、姥が平の錦絵が眼下に広がりました。

 

 

一気にテンションが上がり、歩く足にも力が入りました。

 

 

そして、姥が平に到着!

残念ながら茶臼岳の山頂は雲隠れしていましたが、周辺は今年もイイ感じに紅葉していました。

 

 

 

 

 

ひょっこりひょうたん池も行きましたが、ここでも茶臼岳は雲の中でした。

 

 

もう一度、姥が平の紅葉撮影スポットに戻りましたが、しばらく待てども、山頂の雲は晴れせんでした。

 

 

残念ながら今日はここまで、短い時間でしたが那須の紅葉を堪能できました。

 

今週末スポーツの日三連休、及び来週中までは楽しめそうなので、お天気の様子を見ながら、ぜひ那須紅葉登山の計画を立ててみてください。

 

尚、紅葉の時期の那須は渋滞や駐車場満車の恐れがありますので、こちらの那須高原渋滞情報公式アカウント@switch_nasuをご確認ください。

 

https://x.com/switch_nasu

 

 

今週来週はお天気が良くなることを望む旅の途中のカフェ。

那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は曇り。一気に涼しくなりましたので、遅れがちな紅葉も進むかと思われます。

 

今回は芸術の秋に相応しい話題をお伝えします。

 

那須高原にあるギャラリー&バー「殻々工房」さんにて、新しく現在美術家の齋藤千明さんの木版画展が始まりました。

 

齋藤千明 個展「Liminal 〜境界にあるもの」

2025年10月4日(土)〜11月26日(水)

16:00オープン〜23:00クローズ(ラストオーダー22:00)

毎週木曜定休日

*バーですので、18時以降は未成年の入店はご遠慮いただいております。

 

 

この秋は殻々工房さんにて、現代美術の素敵な作品を見ながら、美味しいお酒をお楽しみください(酒の肴もオススメです!)

 

 

久しぶりにカラカラさんで、ワイン飲みながら美術館賞したい旅の途中のカフェ。那須SUDA COFEEE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は雨上がりの曇り。今日は中秋の明月ですが、先週末あたりから天気が不安定な感じです。

 

10月になって涼しくなり、やっとサイクリングの季節になってきましたね。

 

色づき始めた那須高原もオススメですが、今回紹介するのは那須町のお隣の福島県白河市。

 

松平定信が納めたでも知られている歴史ある城下町で、最近はラーメンでも有名なまちです。そんな白河をサイクリングで巡るためのサイクルマップが出来ました。

 

<しらかわを巡る周遊サイクルMAP>

白河市産業部観光課内「松平定信が遺したもの実行委員会」発行

 

 

おすすめのサイクルコースや白河の関、小峰城、南湖公園などの名所と、その他に白河ラーメン店が紹介されているのが嬉しいです(QRコードで各店舗情報も検索可能)

 

SUDA COFFEE店頭にも置いてありますので、白河ラーメンライドのお供にどうぞ!

 

最近はこってり系よりスッキリ系のラーメンを好むようになった旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。

今日の那須は薄曇り。朝晩は冷えて、めっきり秋らしくなってきました。

 

芸術の秋ということで、今回はお隣のギャラリーで開催される写真展を紹介させていただきます。

 

「夢幻想起」

日時:2025年10月3日(金)〜8日(水)11:00〜17:00

場所:Space O *SUDA COFFEE隣り

 

地元出身のカメラマン相馬敏幸さんによる初めての個展となります。地元の景色をモチーフにした幻想的な写真です。

 

入場無料なので、SUDA COFFEEでコーヒーやお食事の後にでも、お気軽にお楽しみください。

 

 

隣が素敵なギャラリーの旅の途中のカフェ

那須SUDA COFFEE