日常を取り戻しつつ、
さあ次は!
お茶会です!



5/19(日)
15時過ぎ〜17時ちょっと前
出入り自由
(前後15分ずつは準備と片付けします)
ハピカフェ・ソファ席にて
参加費 おひとり3千円
主菓子・干菓子をひとつずつ、
抹茶はおかわり自由
今回は、私の「一番好き」だけを集めます。
抹茶は、一保堂の「雲門の昔」。
京都の老舗・一保堂で、最高級の抹茶です。
普通のお稽古では、絶対飲めません。
何千円もする茶券を買って行くような大寄せの茶会でも、飲めるかどうか。
そんな高級な抹茶を、おかわり自由にします

この「雲門の昔」は、口に含んだ時に鼻に抜けるさわやかな香りも素晴らしいんです。
この香りを最大限に楽しめるように、当日開封します。
開けたての一番美味しい状態を、お好きなだけ、楽しみください

ご所望があれば濃茶もどうぞ。
お菓子も、もちろん私が知りうる限り最高のものを

どこのお菓子にしようかな

塩野の美しい色彩の上生菓子もいいし、
(これ、映画「日日是好日」に出たやつ♪)干菓子も、私の大好きで超オススメなものを用意します。
そして。
抹茶がおかわり自由なので、ハピカフェのデザートとも組み合わせてほしい

抹茶と和菓子の組み合わせはいいに決まってるけど、洋のデザートとの組み合わせも、美味しいはず

ハピカフェでお茶会するこの日でないとできない組み合わせ。
ぜひ遊んでみてください。
私はティラミスと組み合わせて遊びたい

あーもう、書いてるだけでテンション上がる

ぜひぜひ、お越しくださーい
